9月6日早朝、午前3時過ぎの地震から我が家は約40時間位停電が続いたため
当ブログ開始から初めてブログ更新ができませんでした。。。
我が家は札幌市内でもかなり地盤がしっかりした場所に位置しているため今回の地震の大きさは震度4で
申し訳ないくらい地震に関しては大したことがないというか、余震が怖かったくらい?
なので、被害といえば大きな鏡がやや倒れた、愛犬の写真盾が倒れた、ウイスキーの小瓶が落ちた、
くらいで地震前日の台風の被害の方があったかも?
水道、ガスは普通に使えたので最大の被害といえば、やっぱり約40時間も停電していたことです。
停電したことによって、信号機は機能せず、市営地下鉄、路線バスは全部止まってしまい、
オフィス、スーパー、コンビニ、飲食店等の電気も使えないため自宅待機が1〜2日以上続きました。
自宅待機しても電気が使えないのでテレビ、PCは使えず、スマホもバッテリーが気になって
あまり使えず、ラジオを聞いているだけで何もすることがないのでそれが結構つらかったです。。。
よくコストコに一緒に行く隣の町内会のワン友Tさん宅は、地震当日の午後7時頃にはもう停電解消になり、
お風呂に入りにおいで〜と誘われて昨夜午後8時頃にワン友Tさん宅のお風呂に入ろうとしていた時にやっと我が家も停電解消となりました。
それからやっと日常が戻ってきて今日は、コストコ札幌倉庫店へ行きました。
いつもどおりに羊ヶ丘通りから左折して2階駐車場へ上がると結構端まで埋まっていましたが
空いたところにすんなり駐車してそのまま2階から中へ入ろうとしたら2階入口は閉鎖されていたので外側から1階まで下りて入りました。
どうもエレベーターが故障した?感じで工事関係の人が来て足場を作っていました。
コストコ札幌倉庫店のある清田区は結構な被害があったくらい地震がひどかったのか?
いつもとはだいぶ違っていた本日のコストコ札幌倉庫店情報です。
今日のコストコ札幌倉庫店のお買得?情報です。今までこんなに少なかったことはありません。。。

そしてメンバー様へお知らせ、という貼り紙がありました。ここに掲載されている商品は
しばらく?製造できない模様です。。。

続きを読む>>日常が戻りつつあります。本日のコストコ札幌倉庫店情報、試食、デリカ、寿司類、たまご、ホットドッグ無し