昨日は寒くてかなりの積雪でしたが昨日の夕方と今朝で何とか雪かきして
ホッとしていたのもつかの間、朝せっかく物置の扉が開くようにしたのに
その後数時間でもう物置前が少し吹き溜まってきてがっかり・・・
もう既に強風ですがこの後、爆弾低気圧がやってくるとか!
コストコ等で備蓄はしてありますか〜これからすごいことになりそうなので
なるべく外出は控えてスイスミスココアでも飲んでまったりしましょう〜
そして今日はコストコで買っておけばよかった〜!なもののお話です。(笑)
一昨日のお昼用に買った「どんぐり」のパンの中のバゲットですが、
どうして購入したのか?というと、日曜の午前中に某○ープの特売に行った時に
今度マスタード味のカルパッチョを作りたいから〜とマスタードを選んでいたら〜
すぐそばに丸大の試食スタッフさんが居て、私達がマイユの瓶入りマスタードと
ニッ○ン○ムのチューブ入りマスタードを見比べていたら
「やっぱりこっち!全然違う」と勧めてくれて
「このマスタードとバターを混ぜてフランスパンに塗って食べると美味しい」と
おしえてくれたのがこのマイユ種入りマスタード、です。

それを聞いた夫はもう明日の朝はフランスパンにマスタードバター!と決めたようで
その後に「どんぐり」に行った時に「このバゲット買わない?」と言い出したわけです。
そして試食スタッフさんがおしえてくれたようにバゲットに塗って食べてみたら美味しい!

更に思い付いてこの上にハチミツをちょっと垂らすとめちゃくちゃ美味しい〜!この他にも試したのは〜
先にバゲットの方ですがレンジ600Wで20秒位チンして溶かした明治北海道バターに
マイユ種入りマスタードをお好みに応じて味をみながら混ぜて軽く焼いたバゲットに塗るだけ〜

そして昨夜はレタスとスパイラルハムのレモンマスタードドレッシングサラダ、を
作ってみたらこれがまた美味しいー!

このレモンマスタードドレッシングはこちらのレシピを参考にしました。

当初はこのレシピどおりにネギを魚焼きグリルで焼いて作ろうかと思ったですが
ネギがそれほど無かったのでそうだ、普通のドレッシングとして使ってみよう!と思い付きました。
レモンマスタードドレッシングには先日購入したオッタビオ エキストラバージンオリーブオイルを
使ったらやはり香りが良いです!それに粒マスタードにハチミツを入れるとかなり美味しかったので
今朝のバゲットにもハチミツをちょっと垂らしてみたら正解でした!
ところでこのマイユ種入りマスタード、ってコストコにありましたよね?
調味料売り場で前を通る度にじーっと見ては、瓶が大きすぎて使い切れないからと
見送っていたのですがこんなに色々美味しいレシピがあるなら買えばよかった・・・
最初はカルパッチョに使おうと探し出して、バゲットに、サラダに、そして焼きネギにも〜
次回、コストコへ行ったら必ず買おう!と決めていますがまだあるかどうか?今から心配です・・・
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪



マスタードは、ジャーマンポテトに使っていますが、こんな使い方があるんですね。
私はコストコが遠いのですが、いろいろ話を聞くだけでも楽しいです。
はじめまして、こんばんワン。ブログ村からようこそ〜
ジャーマンポテトにマスタードですか、美味しそうですね〜!作ってみようかな〜
コストコが遠いのならなかなか行けないと思いますが
円安になっても色々とお得で楽しいものがあるのでそれが伝われば嬉しいです!
コストコは大容量のものが多いので何とか使い切るための工夫も面白いかもしれませんね。