昨日、今週分のコストコ会員限定メルマガ、お買い得情報が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見ることができます。
Spring Savings Fair情報の画像はこちらから見れますがPC専用サイトとなっています。
今週は一気に春になってきたせいか?アウトドアやガーデニング用品に
新生活、入学用品っぽいものも多くてお買い物意欲が湧いてきそうですね。
IGLOO 58L (62QT) クーラーボックス、6680円から1500円OFFで5180円、ですが
我が家はコールマンのクーラーボックスを同じくらいの値段で数年前に購入して使ってますが
こっちの方が冷えそうでいいな〜
こちらは大きいですが5月くらいから買い物時(コストコ含)の車内はかなり暑くなるので
クーラーボックスは必需品だしこの値段なら欲しいかも!
アウトドア用ではなく生もの等を買い物した時に保存する方が頻度が多い我が家です。
Spring Savings Fairは3月23日〜3月29日までのものと4月5日までの2種類出てます。
マイクポップコーンは夫が絶対買うと言うだろうから気を付けないと。
メープルスフレチーズケーキは引き続きお買い得になっています。
そしてジンギスカン好きな北海道の皆さんには嬉しい
チルドラム肩切り落とし100g158円、肩ブロック真空パックは100g129円、
ラム肉はヘルシーだしジンギスカンもしばらくぶりで食べたいので買おうかな〜
今週は更にお買い得品が盛り沢山で楽しみです!
そして忘れるところでしたが21日にコストコへ寄った時に疲れていたので
我が家にしては珍しくフードコートのスイーツを食べました。
それがラズベリーチョコレートサンデー50円OFFで300円です。

このラズベリーチョコレートサンデーは見た目や予想よりも甘くなくて美味しい〜!
私はお腹をこわしやすいタイプなのでアイスはあまり食べないし、
甘いものもそれ程好きではないのでアイスを1人で1個は食べれないので
夫と一緒の時だけ1/3くらいもらって食べる感じです。
でもこのラズベリーチョコレートサンデーはアイスとチョコレートシロップの甘さと
ラズベリーの少しの酸味がすごく合っていてちょうどいい甘さ加減で美味しいです!
去年の夏にコストコフードコートにマンゴーサンデーが出現した時は
マンゴーが美味しくてしょっちゅう食べていましたが(それも夫と一緒の時だけ)
このラズベリーチョコレートサンデーは見た目からして激甘そう〜
ということで食べることはないと思っていたのがかなり疲れていたし
甘くて私が食べれなくても夫が食べるからと思ったのですが予想に反して
ラズベリーがとっても美味しくて半分まではいきませんがわりと食べてしまいました。
しかも最近はコストコのダノンビオヨーグルトを食べてるせいか?
あまりお腹をこわさなくなったんです!これはびっくり!
でもコストコのアイスは量が多いのでやはり1個全部は食べれませんが
真夏の暑い日に八紘学園のソフトクリームなら食べれそうなお腹具合です。(笑)
そして今日は以前にコストコキッチン、というようなコストコ材料で作った
夕食画像を載せてみると楽しいかも〜と書いたことを思い出したので
夕食ではなく、今日のコストコキッチン朝食編を少しだけ〜
今朝はコストコのルイボスティーミント、ボンヌママンマロンクリーム、
オッタビオエキストラバージンにピンクソルト少々、パンに付けてるホテルマーガリン、
パン以外は全部コストコ商品です。エキストラバージンの小皿を間違ってしまいましたが。

トーストを半分にしている理由は半分だけエキストラバージンを付けて食べて
もう半分はマーガリン&ボンヌママンマロンクリームにするためです。
1枚全部マーガリン&ボンヌママンマロンクリームではカロリーが高すぎだし
全部エキストラバージンだと飽きるので半分にして食べるとちょうどいいです。
さすがにこれだけ食べてるわけではなく、このトーストを食べる前に
先ずはアサイードリンク&豆乳&ダノンビオ1個&ハチミツ少々を混ぜて飲んでから
コストコの不知火(しらぬい)1/2個を食べています。
パン(角食)もコストコで売ってるといいのですがキムラヤ札幌の角食は大きすぎて
味がわからないので買えなくて・・・今年になって開店した100均パン屋さんを
見つけてからこの角食がとても美味しいのでHBも使わなくなり、こればかりです。
この角食は3枚切りが9枚分で300円ですが100均パン屋さんにしてはクオリティー高いです!
これからも少しずつコストコキッチン、紹介しようかと思います。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪



コメントできないものの、いつも楽しみに拝見しています♪♪
ブログを見ていると、どうもお住まいもご近所のような気がしてきます(*´艸`)
八紘は私もよく出没します☆
コストコのフレーバールイボス、同じのが4つというところが引っかかりなかなか購入できません…!
なくなったら欲しいのですが、悩みどころです!
こんにちワン
覗いてくださってありがとうございます。
実は八紘学園は我が家からそんなに近くではなく、車で20分位はかかるかも?
それでも札幌ドーム周辺、コストコ、MOPは近い方だと思います。
八紘学園のソフトは夏だけ、それも夕方までしか食べられないので行っておかないと、ですね。
コストコのフレーバールイボスティーですが、先日4個組で買った
ブッコ(チェリーオレンジ)は実はもう1箱飲んでしまったくらい気に入ってます。
私はコーヒーが飲めないのでビールを飲まない平日は朝晩ルイボスティーばかり飲んでます。
フレーバーもノンカフェインだしミネラルたっぷりなので1日1袋飲んでもわりと減るかも?
ミントやブッコはスーっとするので苦手ならハニーブッシュやカモミールあたりが無難かもしれません。