今日は色々と用事が溜まっていたので今週は2日連続コストコには行かず、
それでもスーパーやら八百屋、魚屋さんやら出かけたりしましたが
お昼は夫が昨日コストコで買った象印ホットプレートを使って作りたいものがある!
というので真新しい大たこ焼きプレートを使ってたこ焼き作りです。

大たこ焼きプレートとなっているように大きめのたこ焼きを一辺に26個も作れます。
取り扱い説明書にたこ焼きと明石焼きのレシピも載っていますが
今日は夫が昆布で出汁を取ってから少し寝かせた生地を使ったので激ウマ〜!
出汁にコストコの尾張製粉薄力粉(一等粉)、森野のたまごを混ぜた生地を
プレートに流し込んでその上からタコ、ネギ、天かす(揚げ玉)を入れて
固まってきたら竹串2本使ってひっくり返すとこんな感じになります。

そして焼き上がったたこ焼きにお好みソースをかけてから青のり、かつお節を
かけると出来上がり〜昆布の出汁と尾張製粉薄力粉がかなりいい味でめちゃくちゃ美味しいです!

今まで使っていたホットプレートにはたこ焼きプレートが付いていなかったので
これからはタコ頭が安い時は買い置きして冷凍しておけば毎週でもたこ焼きができる〜
たこ焼きってお好み焼きよりも材料が少なくて簡単に出来るので
我が家の休日のお昼はたこ焼きが続きそうなくらい気に入りました。
コストコの象印ホットプレートやきやき、早速活躍したので買ってよかったです。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


