暖房が必要なほど寒かった先週の金曜日の夕食に、
またほっこり温まる感じの肉豆腐をコストコの豚小間切れ肉で作りたい!
と思ったのに我が家のコストコの豚小間切れ肉は使い勝手が良すぎて品切れに・・・
う〜ん、でも絹ごし豆腐が1丁余ってるし、我が家にあるもので美味しくて
ほっこり温まりそうなレシピ無いかな〜と探してみたら、ふふ見っけ!
コストコの豚ひき肉があるし〜と作ったすき焼き風ひき肉と豆腐の煮込み、です。

煮込みとなってますがあんかけ料理のような感じも、最後に水溶き片栗粉で
とろっとさせるとほっこり温かで大変美味しゅうございます!
管理栄養士が選んだ「太らない献立」にも掲載されたというレシピは〜
今回は話題、太らない、健康レシピ、として数々紹介された
こちらのレシピを参考にさせていただきました。

こちらもつくれぽが途中で止まっていますが今でもどんどん入ってるようなので
1000件位にはなってるかも?それくらい簡単なのにほっこりして美味しいレシピです。
材料は木綿豆腐となっていますが絹ごししかなかったので絹ごし豆腐を使いましたが
絹ごしでもというか絹ごしの方が私は好きです。
ひき肉も我が家には豚ひき肉しかなかったので豚ひき肉を使いましたが問題無し。
ニラは入れた方が美味しくなると思います。
調味料は水1カップはそのままですが我が家は薄味派なので先に混ぜ合わせる時に
少なめから〜で三温糖は大さじ1位、醤油は大さじ2〜3、みりん大さじ2位、にして
このレシピより薄めの味付けにしましたがそれでも少し煮込むとかなりしっかりした味になります。
なので、濃い味が苦手という方は最初は少なめにして後から調整した方が自分好みに仕上がります。
作り方は本当に簡単でひき肉なので油をひかずにそのままフライパンで炒めてから
豆腐と調味料を入れて5分煮たら30分以上放置(我が家は1時間以上は放置しました)
食べる直前の暖める時にニラを入れて混ぜてから
我が家ではそのまま水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてからお皿に取り出しました。
豆腐、ひき肉、ニラさえあればあとはお好みで家にあるものを入れてもOK!
ひき肉を炒めて残りのニラ以外の材料を入れて5分煮るだけ〜
放置する時間を入れても45分位あれば出来上がる太らない献立、オススメです。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


