昨夜は札幌ドームからバスに乗るのに走ったりしながら帰宅したのでちょっと疲れ気味ですが
やはり楽しいことがあると疲れても出かけてよかったです!
今日は31日に購入した国産チルド豚バラ薄切り(お買い得価格100g138円)1450円の活用法です。

この肉をカートインしたあとでもっと安い輸入の豚バラ肉を見つけたのですが
脂の入り具合が全然違って輸入豚バラ肉は脂身が多いのでやはり国産がいいんですよね〜
そしてこの国産豚肉バラうすぎりがあまりにも美味しそうだったので
夫が今晩は久々に豚バラの焼肉が食べたいということで〜
かなり以前、千葉在住の頃から気に入っていたこのおろしタレで食べるとめちゃくちゃ美味しいです。

このおろしタレが豚バラの脂をさっぱりさせて絶妙に合うんです!
今回はカセットコンロ(数年前にコストコで購入)に鉄製焼肉プレートを乗せて
豚バラ肉を焼いたらこんな感じで美味しく焼けたところでおろしタレでいただきます。

おろしタレのレシピはとっても簡単です。
大根おろしにぽん酢をかけてその上から細ネギ、溶いた卵をかけるだけ〜
どれも好きなだけお好みの量で、卵だけは少々です。
このタレだけ食べてみても美味しいのですが、おろしタレに豚バラ肉が本当に合うんです!
今回はリーフレタスがあったのでリーフレタスにおろしタレと焼いた豚バラ肉を
挟んで食べても美味しかった〜!
豚バラ肉の焼肉、というと脂身がしつこそうな印象もありますが
このおろしタレのおかげで全くしつこくなく、さっぱりいただけます。
しかも以前、千葉在住だった頃に食べた豚バラ焼肉よりも今回の方がすごく美味しく感じたのは
コストコの国産豚肉バラうすぎりが美味しいからだと思うのでこの食べ方はオススメです。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪



【コストコ、国産豚肉の最新記事】