今日の明け方、お腹が痛くなっちまい大変でした・・・原因よくわからず・・・
う〜ん、そんなこんなで今週はあまり良いことなかったような気がしたけど
赤れんがテラスのアトリウムテラスでどんぐりの美味しいパン食べて楽しかったし
ずーっとお天気よく気持ちのいい日が続いたからわりとよい1週間だったかも?
そして今週も今日からのウィークエンド割引情報!が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
今週のウィークエンド割引情報で気になるものは〜また何もなさそう〜
ウィークエンド割引情報では気になるものはなかったけど今週は買いたいものが
わりと沢山あるので明日か明後日、コストコへ行く予定です。
今日、ご紹介したいのは13日にコストコのレジ近く特設売り場でゲットした〜
柚子こしょう275g197円、です。元の値段が確か978円でその値段を赤マジックで消して
その下に197円となっていて、激安なのでカートインする人多かったです。

賞味期限が7月4日までですが我が家はわりと柚子こしょうを使うので購入しました。活用法は〜
今まで我が家で使用していた柚子こしょうは瓶入りで内容量が50gだったので
ちびちび少しずつ使ってもすぐ無くなっていましたが
今回は275gで今までの5.5倍の量ですからガンガン使えるので色々作ってみたいです。
早速、昨夜は鯖魚醤漬けを焼いてこの柚子こしょうを付けながら食べてみたら
今までのものよりも辛くないのでどんどん足してわりと沢山付けてしまったので
明け方にお腹がアレだったのはこのせいかも?付け過ぎには注意ですね。
本来、作る料理には小さじ1位が多いかと思いますがこのブログでもご紹介したレシピを〜
我が家のいちおしレシピは鶏もも肉の柚子こしょう焼き、


このレシピでも柚子こしょうは基本的に小さじ 1/2、またはお好みでとなっています。
これは本当に簡単で美味しくて夫も大絶賛なくらい気に入ってるので来週作る予定です。
豚肉で作る柚子こしょうの風味と辛さが美味しい豚とキノコのポン酢柚子胡椒炒め、


こちらも柚子こしょうは小さじ1入れてマヨぽんで味付けですが簡単で美味しいのでやっぱり来週かな〜
この2つのレシピ以外にもカブやきゅりの漬け物に使うとピリっと風味が増すし、
肉屋さんで手羽中を買ってきてピンクソルトをかけて魚焼きグリルで焼いてから
柚子こしょうを付けて食べると絶妙に合って美味しいです。
うどん、そば、パスタ、鍋もの、味噌汁、それにこの柚子こしょうの箱の裏側に
柚子こしょうマヨネーズとあるのでそれもいいかも!
とにかく今までちびちび使っていたので今回は量も多いし賞味期限もあるので
ガンガン使ってまた色々とレシピを発掘したいと思います。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


