今日は朝は昨日の雨のせいか?蒸し暑かったですが午後になると湿度が低くなってませんか?
室温は西日が差すリビングは27.5度もあるのに爽やかな風のせいか?暑くなーい!
室温27.5度で暑くない、涼しいって今まで(札幌にしては)どんだけ猛暑だったか?
真夏を乗り越えました!多分、もう昨日までの蒸し暑さは終わった!と思いたいです・・・
そして今週も〜ウィークエンド割引情報が〜と思ったら違いました。
今回はお盆休み特集で今日から8月16日までのお買い得品の紹介です。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
我が家のお盆休みというか夏休みはたった1日だけ、それも連休でも何でもない日・・・
なので、長いお盆休みとは無縁なこともあって今回の特集で欲しいものは〜
オカモト やさしいラップ30cm x 50m x 8本978円が200円OFFで778円(1本あたり97円)
これはかなり〜お得です!ラップは傷むものではないので2セット買おうかな〜
あ〜、それから今週はマンゴーサンデーがお得なのでできれば食べたいです。
そして去年、チラっとご紹介したのですが真夏で朝食にカルビーフルグラを食べる
ご家庭が多いのでしょうか?当ブログへフルグラ保存法で検索して訪問する方が
わりと毎日のようにいらっしゃるので今日はカルビーフルグラの保存方法と去年のその後、です。
去年の記事を見てカルビーフルグラのパッケージが変わったことにやっと気付いた私・・・
中身も去年とちょっと違って塊が増えて歯ごたえがよく、フルーツも多いような気がするのは私だけかな?

このフルグラは7月4日に購入してその数日後に開封して、開封したその日に保存しました。
去年と同じくジップロックのスクリュータイプのロング2本と今年はたまたま
GOYAグリーンオリーブの瓶があったので入れてみたら沢山入るし蓋がネイビーでとってもカワイイ!

去年と同じく焼き海苔の袋に入っていた乾燥材を今年は横にして入れてみて約1ヶ月経つと〜
既にスクリュータイプのロングの1本は残りが少なくなっていますが
今年のやけに蒸し暑い間も毎日のように開閉しても全く湿気っていません!カリッカリです。
今年の夏はもう3週間位前から蒸し暑かったり、30度以上になったりで
パンを買ってもカビが発生しやすいし暑くて朝食にパンを食べる気にならず、
先週からずーっとカルビーフルグラ入りのアサイーボウルばかり食べてます。
こちらは7月にまだ我が家の庭のいちごが沢山収穫できていた時の
いちごとコストコのスウィートグリーンキウイのアサイーボウル&アイスティーです。

いちごの季節が終わってからはコストコのマンゴーを入れたり、
こちらは先々週、激安八百屋さんで150円で購入した甘くて激ウマだった
パイナップルのアサイーボウル&たまにミントティーです。

このパイナップルは本当に美味しかったですが小さめで2日で終わってしまった・・・
私はマンゴーよりもこのパイナップルのアサイーボウルの方が好みでした。
我が家のアサイーボウルにはコストコのアサイースムージー1/2袋、無調整豆乳100ml、
脂肪ゼロヨーグルト50g、お手製イチゴジャム約大さじ1とその時のフルーツの端っこ少々を
入れてブレンダーでガーッと混ぜます。
混ざった中に必ずカルビーフルグラを40g入れてフルーツを盛りつけて食べると
ちょうどいい腹具合で蒸し暑い朝でもカリッカリ歯ごたえよく食べれて美味しいです。
瓶またはジップロックのスクリュータイプに乾燥材を入れて
カルビーフルグラを保存して1ヶ月経った時点では全く湿気っていません。
コストコで売っている輸入食料品の瓶は蓋やデザインがかわいくて
そのまま飾ってもインテリアになると思うので色々試してみるのもいいですね。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


