今日は晴れていたからせっかく洗濯物を外に干したのに急に土砂降りになり、
自分も濡れながら慌てて洗濯物を取り込んだら今度は晴れてくるという、変な天気です・・・
それでも来週はシルバーウィーク(我が家は4連休だけですが)、楽しみ〜
そして今週も本日からのコストコ会員限定メルマガ、お買い得情報が届いています。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
今週のお買い得情報で気になったものは〜
シルバーウィークに入るのに、残念ながら今週は気になるものが無いです。
でも今週末のウィークエンドお買い得情報に期待してみたいです。
そして今日は完全にハマってしまったダッチベイビー(今日で3回目)に
昨日、ご紹介したルビーグレープフルーツを乗せてみたらめちゃウマ!だったのでご紹介します。

昨日、カルディで買っておいた粉糖を散りばめてますが酸味があって見た目よりも甘くないんです。
1週間前にニトリでニトスキを購入して作ったダッチベイビー、ドイツ風パンケーキですが
あまり甘くないのでハマって先週は2回作って食べました。
2回目はコストコのボンヌママンマロンクリームを乗せて食べたりしていました。
が、やはり色んなインスタにもあるように粉糖を散りばめた方が美味しそう!
生地に入れてるグラニュー糖は小さじ1/2だけなので飾りに粉糖を散らしても甘くならないんです。
レシピは先週、ご紹介したこちらを参考にさせていただいてます。

ちょっと気になるのはつくれぽ等と私が作るダッチベイビーの膨らみ方が違うんです。
焦げ過ぎたら嫌なので220度で13〜14分焼くと
膨らんでもニトスキから全然はみ出さないでキレイにおさまるのは何でかな?
もう少しはみ出てほしいので次回は15分焼いてみようかな〜と思います。
そして今回は膨らんでしぼんだところにポッカレモンをふりかけて
昨日ご紹介したルビーグレープフルーツをカットしたものを3切れ乗せて
その上から粉糖を散りばめてみました。
これが〜ポッカレモンとルビーグレープフルーツの酸味がすごくあるので
粉糖をかけてもあまり甘くなくて美味しいです!
元々、私は甘党ではなく、コストコでずーっと前に購入したスニッカーズミニチュアの
チョコも週に3〜4個しか食べないので未だに残っているくらい辛党なんです〜
(でも休日には必ずおやつに甘いものを買って来て食べますけど休日だけです)
なので、ダッチベイビーは酸味が爽やかで美味しいのでとっても気に入っています!
粉糖を購入したので今週はまたボンヌママンマロンクリームで作ってみようかな〜
今回使用したコストコ材料は尾張製粉 薄力小麦粉、明治北海道バター、ルビーグレープフルーツ、です。
できれば森野のたまごを使いたいですが卵が急高騰なので買えなくて残念・・・
このダッチベイビー、簡単で甘いものだけでなく、カレー、サラダ、ハム等
色んなもの、しかもコストコ商品を乗せると朝食だけでなくお昼ごはんにもなって便利で美味しいですよ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


