昨日、今シーズン初の灯油配送してもらいましたが今年の灯油は安っ!
1Lあたり税込60円弱なので去年の秋と同じ位入れると1万円近く安いのはびっくり!
冬になってもこのままの価格でいってほしいです〜あとはもう少し円高になってくれないかな〜
そして今日のお昼はまたまたニトスキを使って〜
コストコのバゲット2本入りにマイルド プロヴォローネ チーズを乗せて
グリルドチーズサンド風にアレンジしたら、これ激ウマですワン!

ニトスキでバゲットを使ってフレンチトーストを作ってるインスタはよく見かけますが
甘いものでなくてマイルド プロヴォローネ チーズを使って作りたくて考えました〜
グリルドチーズサンドはマイルド プロヴォローネ チーズを購入してから
普通の角食パンで作ってみたらとっても美味しかったのですが
以前、コストコで購入したバゲット2本入りがまだ冷凍してあったのでそれを使いたかったわけで。
グリルドチーズサンドはクックパッドではなくてこちらのレシピを参考にしています。
このレシピでは食パンの両面にバターを塗って両面を焼いてチーズを挟むところが特長です。
今回のニトスキで作ったバゲットのグリルドチーズサンド風には特にレシピはありません。
自分で何となくこうしたら美味しそう!と考えました。
コストコのバゲットはニトスキに入る位の大きさにカットしておきます。
一緒にトマトもカットしておきます。
ニトスキにバター約10g位を入れて火にかけて溶かしたらそこに
カットしておいたバゲットを入れて両面と底を焦げ目が付くくらい焼きます。
バゲットが焼けたら一旦火を止めて端っこにトマトを入れます。
マイルド プロヴォローネ チーズ1枚をパンやトマトに乗るくらいの
大きさにちぎって上に置きます。
それをオーブントースターのトースト1300Wで約3分焼くと
マイルド プロヴォローネ チーズがジュワジュワ溶けて焦げ目が付いたら出来上がりです。
バターで外側がカリっと焼けて中身がもちもちのバゲットにマイルド プロヴォローネ チーズがぴったり!
ニトスキは鉄製なのですぐに冷めないので熱々が食べれますし
食べ終わるまでずーっと温かいのでとっても美味しいです!
バゲットをバターでこんがり焼いてマイルド プロヴォローネ チーズを〜が大成功!
バゲットをじゃがいもや他の野菜、それにソーセージに変えると夕食の1品にもなりますね。
今回のコストコ材料はバゲット2本入り、マイルド プロヴォローネ チーズ、
明治北海道バター、サラダにはオッタビオフレーバーガーリックオイル、ピンクソルト、黒コショウ、
それにアイスルイボスティー、です。
しかしニトスキでこんなに料理の幅が広がるとはびっくりです!
またコストコ商品がニトスキに合うのでぜひお試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪



評判は、なんか真っ二つなんですが…。
焼きチーズカレー、やりたいですね。
涼しくなったので、そろそろコストコ行こうかな。
こんにちワン
マイルド プロヴォローネ チーズ、ですが匂いがすごくて、
瞬冷凍したものをラップから出しても匂いがするんです!
この匂いがダメな人は食べれないし、匂いが平気な人は一度食べるとハマりますね。
カレーの上に乗せて焼くと濃厚でコクがあってすんごく美味しい焼きチーズカレーになって
夫も感激するほど喜んで食べてました。(笑)
そちらも涼しくなってコストコシーズンですね!
北海道は朝晩はすっかり秋ですが昼間は気持ちの良い暑さで今が1番過しやすいです。