今日は竜巻注意報が出たり、急に大粒の雨が降って来たりで、もしもひょうが降って来たら〜
のおそれもあるのでその時のために車の屋根を覆うように準備までした程天気が不安定です・・・
そして今日はアレを紹介しようかな〜と思っていたのが
お昼は何を食べようか?とインスタを見ていて発見したのが
コストコ材料を使うのにぴったり!だったのでそちらをご紹介したいと思います。
特に今日からのお買い得情報に載っているものがかなり使えて美味しくなりそうな〜
ニトスキで作った、今話題の「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」これめちゃくちゃ美味しいです!

今日はお昼に急遽1人分だけ作ったのでそれ程ぎゅうぎゅうではありませんが今晩も作りたいかも〜
1週間位前にクックバッドニュースに載ったので更に話題になったのか?
インスタで「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」「村井さんちのオーブン焼き」の
ハシュタグを見るとすごい人気でしかも簡単で美味しそう〜!
クックパッドニュースはこちらから見れます→http://cookpad.com/articles/10472
翻訳家・村井理子さんがSNSに投稿したことがきっかけで今、人気になっているメニューが
「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」ですがオーブンだけでなくニトスキでも簡単に出来ます!
今回、私が作ったのはニトスキにミニトマトアイコ、ピーマン4個、しいたけ1個、
グランドアルトバイエルン1本でアイコはそのまま、それ以外の野菜は食べやすい大きさにカット、
それをニストキにバランス、彩りよく並べてその上から
オッタビオエクストラフレーバー、ガーリックオイルを多めにふりかけて
ピンクソルト、黒コショウをかけてオーブントースターで5〜6分焼くと出来上がりです。
これだけなのにトマトの甘み、野菜の旨味とウインナーの焼き加減と
オッタビオエクストラフレーバー、ガーリックオイルが絶妙に合って本当に美味しいです!
クックパッドニュースのご本人談に寄りますとラム肉と鶏肉を入れても美味しいそうで
コストコの今週のお買い得にラム肉があるし、アンティエ レモン & パセリのウインナーも、
それに焼きあがりのバットに余ったオイルをバゲットに付けて食べると絶品だそうなので
コストコのバゲット類にもぴったりですね。
秋なのでじゃがいもも美味しそうですがいも類は下茹で(レンチンでも)すると焼きムラが出ないそうです。
実は我が家のオッタビオエクストラフレーバーオイル3本セットのうち
残りはガーリックオイル1本だけでそれも半分以下になってしまいました・・・
オッタビオエクストラバージンオイルもとっくに無くなったので欲しいのですが
確か夏の間は入荷しなかったと思うので秋になると入荷するかと待っている状態です。
間に合わなかったらまたオッタビオエクストラフレーバーセットを買おうかな〜
それくらいコストコのオリーブオイルは美味しくてとっても簡単な
「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」にぴったりなのでオススメです。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


