以前からコストコのツナ缶は気になっていましたが缶が大きくて量が多い印象で
それ程、ツナ缶を使わなかった我が家では多すぎるのでいつもスーパーで購入していました。
でも今年の夏くらいに色んなレシピを探して見ているとツナ缶を使ったレシピが多くて
それを作って食べると美味しくて(ツナトマトライスは本当に美味しかったです。
記事はこちら→http://costco-suki.seesaa.net/article/423996340.html )
スーパーのツナ缶3缶入りはすぐに消費してまた買い足す状態に〜
これ作ってみよう!と思ってツナ缶あったかな?と探してみたら無くなっていて
作るのを諦めたこともあり、とても残念な気持ちになったり・・・
そして今回、またツナ缶が無くなったのですがそういえばコストコに70〜80gのツナ缶があったわ!
でも購入する前に一応スーパーのツナ缶3缶入りも見たらまぁまぁ安いですが1缶70g入りでした。
コストコのは1缶80g、それにまぐろ油漬、しかも16缶入りだからしばらく買わなくていいわ〜
ということで購入したのはマルハニチロツナフレーク80g×16缶1498円

そして先日、ツナ缶が無くて諦めたレシピですがどうしても作りたくなる激ウマなレシピなんです!
先日、お昼ごはんは面倒だからカップ麺にしようかな〜どうしよう〜と思いながら
インスタを見ていたらあまりにも美味しそうなお昼ご飯発見!
それはクックパッドのレシピエールさんでインスタのpcもとってもセンスよく、
毎日美味しそうなご飯を作っていながらレシピがとてもシンプルで簡単なのに美味しい〜
ツナを使ったやみつきツナチャーハン、です。これめちゃくちゃ美味しいです!

以前にも何度かご紹介しているけんくんのママさんのレシピを参考にさせていただきました。

作り方はこのとおりで今回は動画があるので動画を見ると作りやすいです!
材料は全部刻んでおいて、ごはんにマヨネーズを混ぜておくのがコクを出します。
フライパンにサラダ油を熱したら溶き卵を入れてすぐにマヨネーズごはんを入れて炒めます。
そのあとに玉ねぎ、キャベツを入れて味付けしてから汁をきったツナを入れて炒めると出来あがりです。
ツナ缶の汁はそれ程しっかりきらなくても大丈夫、美味しいです。
ツナ缶もそうですがごはんにマヨネーズを混ぜる、キャベツを入れる、等
美味しくなるための一工夫が色々あるのでこのツナチャーハン、本当に美味しいです!
あまりにも美味しいのでまた食べたい!リピして作ろう!としたところで
ツナ缶をきらして作れなかった残念なことがあったのでコストコで大量に購入しました。
これでしばらくはやみつきツナチャーハンもツナトマトライスもいつでも作れます。
最近、台風や低気圧等で荒天になることも多いし冬は吹雪になるので
コストコのツナフレーク缶は備蓄にもなるのでいいと思いました。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


