今週に入ってから夕方はまだ咳込むことが続きましたがやっとそれも治まってきたので
少しずつ運動開始したり、年末に全く出来なかった掃除も少しずつ始めつつあります。
今日はわりと頑張ってガスコンロの五徳等をオキシクリーンに浸け置きしている間に
スプレーボトルに入れたオキシクリーン液をガスコンロにシューシューしてから
30分位?置いてガラストップ用クリーナーで磨いたらかなりキレイになりました!
ガスコンロのガラストップや五徳等はやはりオキシクリーンが1番キレイになるかな〜
しかも薄めて使っているせいなのか?素手で磨いても手が荒れません。
ただ、オキシクリーンは薄め具合によっては使う場所が合わないこともあります。
そこで違う場所の掃除に去年の秋に新しくなって12月20日に購入しておいた〜
KSハウスホールドサーフェイスワイプ(1498円が400円OFFで1098円で購入)を今日やっと開けました。

実は以前のKSハウスホールドワイプもちょうど1年前にお買い得で購入したものなんです〜
新しくなったKSハウスホールドサーフェイスワイプはブルーのフレッシュエアーとイエローの2種類で
以前のKSハウスホールドワイプのオレンジ、イエロー、グリーンより使いやすいかも?

以前のKSハウスホールドワイプはかなり匂いがきつくて実はちょっと苦手だったのと
うちのリビングには黒い愛犬が住んでいて拭いたところを舐めたりするので使えなかったのですが
去年の年末に久々に購入してみたらなかなか使いやすいけどやはり匂いがきつくて・・・
新しいKSハウスホールドサーフェイスワイプは発売になってすぐにスタッフさんが
デモしていて若干匂いがしなくなったし、パッケージが変わって使いやすいですよ〜ということでした。
確かに以前はボトル型だったので残り数枚になると中の穴から出てこなくなって
いちいち蓋を開けて液にたっぷり浸かったシートを絞って使っていたので新しいパッケージは使いやすいかも!
新しくなったブルーとイエローの詳細は色んなところで長ーく説明されているので省きますが、
ひとつだけ、イエローのシートは片面がエンボス加工されています。
以前のボトルタイプはオレンジのシートがやはりエンボス加工されていたのでそれがイエローになりました。
今日はブルーのシートでテレビ台等の家具の埃を拭いたりしましたがとってもキレイになったけど〜
匂いは若干薄くなったような気もするけどやはりきつめなので捨てる時はキッチンのゴミ箱へ、
リビングのゴミ箱に捨てるとそこら中に匂いが漂うのが苦手なんです・・・
以前のKSハウスホールドワイプでガスコンロ周辺を拭いてみたことがありますが
確かに拭くだけで簡単に汚れは落ちるけど匂いがいつまでもガスコンロに残るんです。
きつい匂いが苦手なので料理を作る時に匂いが残ってるのが嫌で一度使ってやめました・・・
やはりガスコンロにはオキシクリーンを使った方が手間かもしれませんが汚れは
KSハウスホールドワイプより落ちるし匂いが残らないので私はオキシクリーン派です。
そしてKSハウスホールドワイプはお得に購入できる時期があります!
実は一昨年は12月21日に以前のボトルタイプのKSハウスホールドワイプ
1198円から260円OFFで938円で購入しました。
(その時の北海道ならではの使い方の記事は→http://costco-suki.seesaa.net/article/411092532.html#more)
そして去年は12月20日に新しいKSハウスホールドサーフェイスワイプ
1498円から400円OFFで1098円で購入しました。
一昨年と去年で何と、1日違いでどちらもクーポンでお安くなったものを購入しています!
つまり、KSハウスホールドワイプは2年続けて年末の大掃除時期にお安くなった!ということです。
実は私は一昨年のこの時期にお安く買えたから〜と無くなりそうだったのを買わずに待っていたら
去年もちゃんとお安くなったので待っていてよかった〜ということに〜
今年の年末もそうなるのかどうか?はわかりませんが2年続けて同じ時期にお安くなってること、
それに何故かKSハウスホールドサーフェイスワイプは新発売の値段から徐々に値下がりしています!
傷むものではないので年に数回買うという方はお買い得の時に買っておくのがいいかも!ですね〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


