このお天気、どうなってるのでしょう?先週、暖かくなってせっかく雪解けしたのに
今日は1日殆ど雪が降っていて寒くてまたキムチチーズ卵雑炊を食べてしまいました〜激ウマ!
明日はバスに乗って出かけようかと昨日まで迷いましたが我が家からバス停までの下り坂を
一体、どの靴で歩けばいいのか?もうムートンブーツで出かけたくないし・・・
ということでテンション下げ雪のため、出かけるのや〜めた。
でも明後日の日曜はコストコ札幌倉庫店が混雑しそうなので
多分、明日のうちにどうしても買いたいものだけ買いに行く予定です。あまり混んでないといいな〜
そして今日の話題は先週のウィークエンド割引で我が家では初購入した
BROOKSIDEダークチョコレートアサイーブルーベリー、ですがこれが本当に美味しくて〜

辛党の私には珍しく毎日、7〜8粒位を小皿に出して夕方食べるとホッとして更に美味しい〜
コストコ歴8年以上になりますが実はわりとチョコは購入していたんです!それは〜
このブログを始めてからはコストコのチョコは大体、夫の希望でクーポン等で
お買い得になっているものを購入しているので私の好みはそれ程反映されていませんが
以前、記事にしたマーススニッカーズミニチュア、
記事はこちら→http://costco-suki.seesaa.net/article/407062160.html
これはわりとお買い得になることがあったので2回位買ってみましたが
私にはやはり甘いので食べても週に2〜3個か全く食べないか、くらいで
欲しいと言った夫も甘いせいか?あまり食べないのでずーっと残っていました。多分もうリピ無しかな?
そしてチョコといえるのかどうか?疑問はありますが我が家でわりと気に入っていた
ネスレバターフィンガー、
以前の記事はこちら→http://costco-suki.seesaa.net/article/408732733.html#more
これは夫がとても気に入っていて、ピーナッツバター味キャンデーが重なってサクサクするのが
食べやすくてこちらもお買い得の時に2回位買ってみましたが夏場は溶けやすくて
+マークが付いていたのを最後に入荷しなくなり、我が家でも終了しました。
その他にもこのブログを始める前に我が家で購入していたチョコが有るのですが
今回は画像が残っていたものだけをご紹介します。
KSミルクチョコレートレーズン、2010年4月に1100円位で購入しました。

大きな容器に入っていて蓋も大きいので開けやすくて、それ程甘くなく、
レーズンもあっさりしていて食べやすいし値段が安いので2回以上は購入しました。
北海道の夏場ならリビングに置いても溶けなかったと思います。
円安になっても今の値段が1500円台ですのでそれ程値上がりしていないのが有りがたい!
今でも同じ容器であるのでそれだけ人気商品なのかもしれません。
チョコモッド フレンチトリュフ デ フランス、という名前らしいです。
2008〜2009年にかけて購入していてすごくお安くて600〜700円位だったような〜
実は私はあまりトリュフチョコを好まないので多分、夫の希望で購入したものと思われます。
私は食べた記憶が無く、どんな味だったのかも覚えていません。すみません・・・
でもかなりお安いので人気はあったのかも?我が家でも2回以上購入していました。
マセズツイントリュフチョコレート、2010年10月に一度だけ購入しました。
確か1000円しなかったと思います。
わんこのブログで知り合ったブロ友さんが美味しいというのでそれなら〜と購入してみましたが
先にも書いたように私はトリュフチョコがあまり得意ではないので(実は生チョコも苦手)
冷蔵庫に入れたままにしていたら固まりすぎたせいか?全部食べきれなかったです・・・
冷蔵庫から出して少し溶かしてから食べた方が美味しかったのかな〜と今更思いますが、遅っ、
トリュフチョコが好きな方にはお値段も手頃だし昔から人気があるチョコですね。
画像はないですが未だに容器が残っているのが
KSミルクチョコレートアーモンド、賞味期限が2014年8月になってるので
多分レーズンチョコの次に購入したと思われるので1000円ちょっとだったと思います。
アーモンドが美味しくてリピしようかと思っていたら円安とナッツ類の高騰で
どんどん値上がりしてしまい、手が出せない値段になっちまいました・・・
こんな風に我が家ではコストコへ行くようになってからわりとチョコを購入していますが
その中でもやはり今回購入したBROOKSIDEダークチョコレートアサイーブルーベリー、がダントツで美味しいです。
我が家は何かをコーティングしたあまり甘くないチョコが好みなのだと思いますが
いくら美味しいといっても食べ過ぎには注意しなくては・・・
それは私の友人、知人で全くお酒を飲まないか飲めなくて、甘いものが大好きで
毎日、チョコ、アイス、ケーキ類等の甘いものを食べてるのに特に太っていない人達がわりといます。
その人達全員が年齢を重ねると共にコレステロール値がどんどん上がっていて
中には数値が高くなったまま下がらなくて、とうとう薬を飲まなければならなくなった方もいます。
コレステロール値はその時だけ気を付けてもダメで食生活がかなり関係しているとか?
毎日、BROOKSIDEダークチョコレートアサイーブルーベリーを数粒でも危険なのかはわかりませんが
薬を飲むようにはなりたくないので明日から5粒以下にしようかな〜あまり変化ない?
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


