火曜日なので今週も2日間限定お買い得と新商品メルマガが来るかな?と思っていたら
今日は2日間限定は無くて新商品情報の紹介だけでした。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160405/new05i/pc_index.html
フードコートに黒糖蜜くるみサンデー、350円が登場したようですが、
夕方からまだ暖房が必要な気温では寒いかな、暑くても1個は食べきれないけど、
GW頃には気温が高くなって暖かくて食べたくなるといいのですが。
そして今日は3月26日にコストコでお買い得だったオーストラリア産にんじん活用法、です。
2sのオーストラリア産にんじん198円、ですが使ってますか〜

購入した翌日にスペインバル風にんじんサラダ、をご紹介して〜
そのあとに今度は何とかスライサーを使って作ってみたら〜
きんぴらには見えない、細くて大変美味しいスペインバル風にんじんサラダ、が完成!

やはり細くスライスした方が食べやすいし美味しいので2本分くらい作って
翌日も食べましたが一度作るとスライサーを使うのがやや面倒なこともあって・・・
でも美味しいのでまた作ろうかな〜とは思っても何となく作らないでいたら、
昨日カレーのCMを見ていたら、カレーが作りたくなって
そうだ!まだ沢山残っているオーストラリア産にんじんをカレーに沢山使ってみよう!
そして出来上がったいつものお気に入りの隠し味カレー、ですが人参が甘くてめちゃウマ!

レシピではにんじんは1本使っていましたがオーストラリア産にんじん消費のために
今回は長めなものを2本、いちょう切りにしていつもと同じように作ったら
いちょう切りにした時は硬かったにんじんがちょうどいい柔らかさで甘くなってびっくり!
今回のカレーもこちらの私のレシピで作りました。
インスタにもアップしたら、美味しそう!とか味噌入れるのやってみます!とか、なかなか好評でした。
しかも嬉しいことに何故か?スパイスカレー人気検索で9位になってる!こりゃ〜びっくりです。
隠し味にコストコの無添加円熟こうじみそを使ってますが味噌の風味がカレーととても合うんです。
そして沢山のにんじんの甘さで更に美味しいカレーになりました。
コストコのオーストラリア産にんじんがまだ余っていたら、カレーにお試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


