昨日もコストコ会員限定メルマガ、Golden Week Special!が届きました。
画像付きメルマガの詳細はこちら
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160502/gd02ws/pc_index.html
先週、「富谷倉庫店」がオープン時に届いたメルマガのうちの
アイリスオーヤマ低温製法宮城ひとめぼれ10sは引き続きお買い得価格です。という内容です。
刺身用天然赤海老が8日までお買い得価格なので気になります。
風邪ひきになっちまい、外に出られない状況なのでBBQは無理ですが焼いて食べたい!
天気予報が段々悪くなってGW中の晴れて行楽日和となるのは今日とGW最終日の8日だけ・・・
今日こそ朝から晴れて絶好のBBQ日和かと思いましたが風が強めでBBQは大変そうでした。
北海道ではお花見もBBQやジンギスカンをやりますが、公園等にピクニックに行くのも
気持ちよく、楽しい季節にやっとなってきました〜
そこで今日は今まで当ブログでご紹介したレシピの中から
ピクニックにぴったりな簡単で美味しいレシピを厳選してみました〜
北海道ではお花見ができるGW頃からが行楽シーズンになるわけですがその後は運動会もあるし、
札幌市内でもモエレ沼公園や滝野すずらん公園、それに小樽方面の海や支笏湖等、
ファミリーでピクニックを楽しむシーンも多いかと思います。
そんな時もできれば簡単に美味しく作れる方が更にピクニックに行きたくなりませんか?
当ブログでは当初からほぼ、簡単に美味しくできるレシピを多くご紹介していますが
ピクニック用となると冷めても美味しいもの、そうなるとやはり鶏肉レシピかな?ということで、
お父さんもお子さまも、みんな大好き!から揚げ〜
我が家では最近はそれ程ダイエットを強化しなくても体重が増えないので週末にから揚げをよく食べます。
その時に必ず作る我が家的に1番美味しいから揚げはやっぱりこれ!

から揚げですから見た目はどれも似たような感じですがこのから揚げは本当に美味しいです!
つくれぽ10000万件以上のこちらのレシピです。

つけダレにおろしにんにく、おろししょうが、酒、醤油、にごま油が入ると風味が出ます。
それを30分位から1時間位おいてから卵1/2個を足し入れてもみ込んで更に30分位おきます。
薄力粉と片栗粉を同量で混ぜた粉をまぶして中温で揚げます。
まだ少し揚げ色が足りないうちに取り出して数分置いてから今度は高温にした油で
こんがり揚げ色が付くまで2分位揚げると完成です。
つけダレにごま油、30分後に卵1/2個、二度揚げ、これがコツで美味しいから揚げになります。
お次は最近、コストコのさくらどりむね肉が1000円以下とお安くなっているのが嬉しいレシピで
簡単に美味しくできるチキンナゲットです。

このチキンナゲットを食べるようになってからこれ以上美味しいナゲットは無いっ!と
断言できるほど美味しいです。
前回ご紹介した時よりもつくれぽが2000件以上増えたこちらのレシピです。

以前の記事でも作る時の注意点を書きましたが
鶏むね肉は必ず包丁でたたいてください。面倒だからとフードプロセッサーを使うと
細かくひき肉になるので味が微妙に落ちます。
それとレシピでは鶏むね肉600gに塩が小さじ1弱、となっているのを間違えて
鶏むね肉が600gも無いのに小さじ1弱入れるとしょっぱくなってしまいます。(経験済み)
鶏むね肉が半分の300g位だとしたら醤油とマヨネーズも入るので塩は少々でいいかも?
そしてできればピクニックでもハニーマスタードソースを付けながら食べた方が美味しいので
小さな瓶等にハニーマスタードソースを入れて持参するとめちゃくちゃ美味しいナゲットが食べれます。
そして鶏肉で簡単で冷めても美味しくて〜というとこれしかないっ!くらい簡単な〜
電子レンジで超簡単!鶏チャーシュー、しかも前日に簡単に作っておくと当日は詰めるだけ〜

どんどんつくれぽが増えていくこちらのレシピです。

あまりにも簡単に作れて美味しいので何度も作り過ぎてちょっと飽きたため
少し作るのを控えてましたがそうするとまた食べたくなる〜
鶏もも肉をタコ糸で縛って形を作り、皮にぷすぷす数か所穴をあけてから
調味料を混ぜた耐熱ボウルに鶏もも肉を入れてクッキングシートで落としぶたにして
レンジ500Wで我が家では4分加熱、裏返してまた500Wで4分加熱してから
中心に竹串か爪楊枝を刺して透明な肉汁が出て火が通ったら
それを汁ごと浸け込んで味が染み込めば完成です。前日から作ると更に簡単です。
こんな風に簡単で美味しくてピクニックにぴったりな3品をご紹介しました。
このレシピは我が家でもお弁当持参で行きたい時に作って行き、周りにも配ると好評でした。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪



【コストコ、ピクニック行楽の最新記事】