昨日とはうって変わって穏やかに晴れて暖かい本日、昨日からかなり痛む右膝にサポーター装着で
脚を引き摺りながら歯科通院して、歯科受付で膝が痛む、他に私も同じ持病がある(偶然医師が同じです)
等と院長夫人と話していたら「○○さんも色々大変ね〜」と労られる始末・・・
最後には私の担当ではない院長にまで声をかけられたほのぼのとした歯科でした。
そんな膝痛で大変だった火曜日、明日からの2日間限定お買い得と新商品情報メルマガが届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160517/kv17bu/pc_index.html
2日間限定お買い得品では
さくらどり もも肉 2.4kg1998円(100g当たり83.25円)札幌倉庫店ではこの前の土日も
この価格でしたが、これはかなりお買い得ですね!
新商品で気になったのは
タカギホースリールオーロラBOXY20m3480円、安いです!
我が家のホースリールはヘッドが去年壊れたので取り替えたのに今年使ってみたら
また壊れていたので取り替えようと思ってましたがヘッド2本分で1500円以上になるし、
このリールに付いてるヘッドの方が多分高いし、全部新しくした方がお買い得かも?
そして今日は明日から2日間限定のお買い得品、さくらどりもも肉のレシピを色々ご紹介します〜
14日にコストコ札幌倉庫店で我が家もさくらどりもも肉2.4s1998円で購入しました。

GW中にGW特集として行楽にぴったりなレシピいろいろをご紹介した時にも
さくらどりもも肉レシピを入れましたがその他にも沢山ご紹介してきた中で
我が家で数回、何度も、リピしているレシピをご紹介します〜
やはり1番作っているのは〜
簡単チキンカレー、別名中毒カレー、数ヶ月毎に無性に食べたくなる本当に中毒カレーなんです!

チキンカレーも色々作ってみましたが、やはりここに戻ってしまう〜以前の記事はこちら
つくれぽが1年前で止まってますがまだどんどんあるので多分今は1万件近い人気レシピです。

レシピでは鶏肉は手羽元を使いますが手羽元だと崩れるし食べにくいし、で
我が家ではずーっともも肉を使っています。それでもかなり〜美味しいです!
煮物ではこちらの
大根、鶏肉に昆布を入れてやさしい味の煮物

実はこのレシピは私が考えて忘れないようにクックパッドに掲載しておいたレシピですが
ありがたいことにマイフォルダ160人以上、印刷100枚以上、つくれぽもいただきました。
大根を味が染みやすいように面取りしてお米等で下茹でするのが面倒そうですが
その間に鶏もも肉としいたけ等のきのこ類を切っておくと全部で1時間位で出来上がります。
昆布も一緒に似て柔らかくなるので野菜、鶏肉、海藻の昆布、と1品で色んな栄養が摂取できます。
そしてやはり超簡単!といえば、こちらのレシピで鶏もも肉があれば月に一度以上は必ず作ってしまうのが〜
先日もご紹介した鶏チャーシュー(記事はこちらで1番美味しいから揚げ、も作りたいかも!)

実は今日も作りたい気分ですがはちみつが大さじ1も無い・・・
でも三温糖で作ってもきっと美味しいに違いない!

最後にこれも私事でアレですが(何?)昨日も100以上のアクセスをしていただき、
マイフォルダ900人以上、印刷200枚以上、つくれぽも沢山いただいてる
クラシコトマトソースで鶏もも肉のトマト煮

コストコのクラシコトマトソースが余って、さくらどりもも肉があったら簡単にできるので、
実は今、我が家にクラシコトマトソースが余っているので作ろうかな〜と迷い中です。
自分で作ったレシピですが調味料の分量がかなり適当ですので
お好みでいくらでもアレンジして作れます。(笑)
とにかく先ずはさくらどりもも肉をカットして塩コショウしてから小麦粉をまぶして
フライパンにオリーブオイルを入れてにんにくを香りが出るまで炒めてから鶏肉を炒めます。
あとはしめじやお好みの野菜を加えてオリーブオイルの香りを付けながら炒めてから
クラシコソース、白ワイン、水、コンソメを入れて少し煮るだけで完成です。
多分30分位でできちゃうのでよかったらお試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


