今日は朝、半袖にしようかな〜等と思ったけどその時点では暑くも寒くもないので
七分袖、長めパンツにしましたがどんどん室内が暑くなり、1階も窓を開けました!
玄関横の窓を開けたのは焼肉以外で今年初です。でも急に暑くなりすぎのような〜
そして今日は木曜日、今週も明日からのウィークエンド割引情報!が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160519/mp19bs/pc_index.html
今週は食べ物から雑貨までなかなかの内容です。
アスパラガス450g特別価格498円、ですがこれは輸入物なのかな?
既に北海道産アスパラが出ていてアスパラは獲れたてが美味しいから今は道産の方がいいかな〜
そして今回はコストコの人気商品のディナーロールとコーンブレッドロールが
先週、14日にコストコ札幌倉庫店に行った時に新価格、つまり値下げされていました。
ディナーロールが36個入498円から458円に40円値下げされて1個12.720円の表示、
コーンブレッドロールは36個入599円から580円に19円値下げされて1個16.110円の表示です。
コストコ歴8年以上ですが値上げする時は新価格表示は無いので初めて見たような〜
最近、円高になって、わ〜もう少しいけばいいな〜と思っていたらまた少し円安に・・・
どこのお店もありがちだと思いますがコストコも値上げは早いそうですが
値下げはすぐに、とはいかないと聞いています。
特にコストコの人気、看板商品のディナーロール等のパンが値下げ価格になるのは珍しいことで、
これは円高の影響かしら?ならば他の商品もあるかも!と密かに期待しちゃいます〜
でもディナーロールが40円値下げなのにコーンブレッドロールは19円なのでちょっとアレですが・・・
ディナーロール歴約4年ですっかりディナーロールに飽きてしまった私としては
少しですがせっかくお安くなったコーンブレッドロールをここで強めにオススメしたいです!
3〜4年前までディナーロールを食べていた頃はコストコのホテルマーガリンを塗ったり、
ダイエット中はエクストラバージンオリーブオイルを付けて食べたりしていました。
でもここ最近、マーガリンには人工的に製造した油のトランス脂肪酸が含まれていて
一定量を摂取すると悪玉コレステロールを増加させ、狭心症や心臓疾患のリスクが高まる、と
いわれていますがそれはあくまで摂取しすぎた場合で朝、パンに塗るくらいなら問題ないそうです。
とはいってもマーガリンもバターもカロリー的なことがあるし、エクストラバージンはいいですが
ディナーロールにそれだけ塗ったりつけても何だか物足りないこともあるかと・・・
でもコーンブレッドロールはディナーロールと全く違う内容、、柔らかさ、味なので
返って色々塗らない方がコーンブレッドロールそのものの美味しさが味わえるんです!
連休明けの9日から日曜日以外は毎日、朝食にコーンブレッドロールを食べてみたら、
やっぱり美味しくて、冷凍して解凍してもふわふわになります!
食べ始めて2日目の記事はこちら、
http://costco-suki.seesaa.net/article/437733337.html#more
あれから美味しい焼き方を研究したところ、
オーブントースターのピザ650Wで4分位焼くと、焦げ目が付かずにちょうどよく温まって
ふわふわになります。解凍したとは思えないほどふわっ、ふわっです!
表面にふりかかったコーングリッツもそれ程減らなくて
その焼き立てコーンブレッドロールにはやはり私は
カリフォルニア オリオヌーボー エクストラバージンオリーブオイルが1番合って美味しいです!
もうずーっと毎日、この朝食です。この朝食ならお腹いっぱいにはならないので
ちょうどいい腹具合で動きやすいし、とってもイイ感じです。

せっかく1個16.110円になったことですし、ディナーロールもちょっと飽きたかな?
という感じになられたら、コーンブレッドロールを一度食べてみるのもいいかと、お試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


