札幌なのに暑すぎて食欲減退、食事作りもしたくない火曜日、かき氷食べた〜い!
今週も2日間限定お買い得と新商品情報が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160802/aug02t/pc_index.html
3日〜4日の2日間限定お買い得品は2商品となっております。
新商品ではバスケット5個セット3998円、となってますがこれはお値段以上なのかな?
他にバイヤーのおすすめ、はこの暑すぎる夏にぴったりですね。
今朝は起きた時から蒸し暑くて途方に暮れる、そんな感じで朝食もアイスミントティー主体に
何とか食前キウイとフルグラ入りアサイーボウルを食べましたが昼は絶対そうめん!
ということで、今日ご紹介するのはコストコの長崎島原手延そうめんにぴったりな〜
そうめんに、簡単!絶品ゴマだれ、味噌が入っているのがミソ(あれっ)激ウマです!

北海道や札幌の人々は連日、札幌なのに何でこんなにムシムシするの〜?と思ってる人多数では?
蒸し暑すぎる日がもう1週間近く続いているので暑さ疲れというか、ただ単に夏バテになったかも・・・
毎年書いてますが我が家にエアコンは無く、扇風機だけ、札幌で真夏の30度超えする日は
もう耐えるしかありません。そんな時のお昼は連日、そうめんです!
先月、24日にコストコで長崎島原手延そうめんを買っておいてよかった〜!
そうめんが無かったらこの蒸し暑い日々を乗り越えられません。(ちょい大げさ?)
実は昨日のお昼もそうめんで昨日は先週、ご紹介しためんつゆにさんま味付缶のさんまとごま油を
入れて混ぜて薬味と一緒にいただきました。でも連日食べると飽きるので今日はとっても美味しいゴマだれ!
今回はごまだれで人気のこちらのレシピを参考にさせていただきました。

めんつゆにすりごま、砂糖、味噌、冷水を合わせて混ぜて少し冷やすだけですがめちゃウマです!
材料は今回は1人分でごま大さじ1.5位、コストコのヤマサ昆布つゆ大さじ1.5位、砂糖大さじ1、
信州産無添加円熟こうじみそ大さじ1、冷水100cc、そうめんは100gです。
作り方はそうめんのつゆなので簡単です!
ごまをよくすってからそこに砂糖と味噌と大さじ1の冷水を入れてよく練って混ぜます。
味噌が溶けたら、めんつゆと残りの冷水を加えてよく混ぜます。
そうめんやおかず等の準備ができるまで合わせたゴマだれを冷蔵庫で冷やしておきます。
準備ができたらゴマだれを器に入れると完成です。
最初に作った時は九条ねぎと青ジソを入れましたが薬味の必要性を感じないくらい美味しいです!
味噌を大さじ1入れましたがそれ程主張せず、沢山のすりごまの風味とめんつゆ、砂糖、と
味噌が絶妙に合って、そうめんによく絡みます。ゴマだれはこんな感じ〜

こう暑い日が続くと1分半で茹であがって美味しい長崎島原手延そうめんをつい食べたくなりますし、
夏休みのお昼には手軽なので他のちょっとしたおかずと一緒にお子さまに食べさせることも多いと思いますが
いつもめんつゆに薬味では飽きます。そんな時に簡単にできるのに美味しいゴマだれ、お試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


