今日は少し風が出てきたので蒸し暑さもおさまるかな?と思ったのに午前中で既にベタベタ・・・
あまりにも蒸し暑くて汗でベタベタになるのでタオルケット、枕カバー等を洗濯して干したら
段々雲って空が暗くなったので雨が降るかとソワソワ、何とか雲は行ってしまい、また晴れました。
そういえば去年も洗濯物を干して出かけたら急に雲って雷雨になってびしょ濡れになったな〜
何だかここ数年の夏の天候は以前とは変化しているかも?とにかくこの蒸し暑さが終わることを願ってやみません。
今週は暑くてしょうがないので月曜、火曜のお昼はコストコの長崎島原手延そうめんを
美味しくいただきましたが、3日連続ではちょっとね〜と思っていたら
今日の「ノンストップ」のクックパッドレシピで簡単で美味しそうな冷製パスタ登場!これだ〜
コストコのガロファロスパゲティーでトマトと大葉の和風冷製パスタ、ソースが激ウマ!冷たくてスルスル〜

30日にコストコで購入したTRAMONTINAフライパン3個セットをそろそろ使いたいのですが
連日暑すぎて新しいフライパンを使うほどの料理をしていないので使えず、
今日のお昼はそろそろ使うかな?と思ったらパスタを茹でる以外は全く火を使わないレシピで楽でした!
今回はつくれぽ1800件、冷製パスタで人気1位のこちらのレシピを参考にさせていただきました。

今日のフジTV系「ノンストップ」を見ていた方はもう作り方がおわかりかと思いますが
見ていない方へランチだけでなく、夕食の参考になればと思います。
材料は今回は1人分でガロファロスパゲティー80g位で作りました。
ガロファロスパゲティーの他にトマト(中)1個半、大葉5枚、あとは合わせる調味料です。
ガロファロスパゲティーはたっぷりのお湯と塩で表示より1分くらい長めに茹でます。
茹でてる間に白ごま大さじ1をすって、にんにく1/2かけはすりおろしてボウルに入れます、
そこにヤマサ昆布つゆ大さじ1くらい、エクストラバージンオリーブオイル大さじ1を入れて混ぜ合わせます。
ここで味見して少し薄いと感じたらめんつゆを足す等で調整してください。
トマトは食べやすい大きさにカット、大葉は千切り等、細かくきざんで
合わせた調味料のボウルに入れてざっと混ぜます。
ガロファロスパゲティーが茹であがったら冷水(氷水)でしめて冷たくして
ざるに上げてしっかり水気をきってからボウルに入れて具と調味料をからませます。
器にからませたパスタと具を盛り付けると完成です。
「ノンストップ」でもめんつゆとエクストラバージンオイルが合ってびっくり!な感じでしたが
そこににんにくとすりごまの風味と味が更にぴったり!
その調味料にトマトと大葉がこれまたぴったり合って、冷たくてさっぱりのとっても美味しい冷製パスタです!
パスタを茹でてる間に準備できてしまう簡単でスルスル食べれる冷製パスタ、これはハマりそう〜!
家にトマトと家庭菜園等の大葉があればあとは調味料を合わせるだけですし、
暑い日の昼食や夕食のメインにもトマトを使うのでサラダを省略、またはほんの少しの野菜等、
他にちょっとおかずを付け加えるだけでオシャレで美味しい食事になりますので、お試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


