11日にコストコ札幌倉庫店へ行った時にハム売り場でTYSONスパイラルハムが
1500円OFFの表示だったのでカートインしてレジを通ってみたら
もっとお得の2000円OFFで購入できたのが嬉しくてしょうがなくて連日、食べまくっております〜
今日はその活用法をご紹介します。
TYSONスパイラルハム(おしり側、100g129円)5239円がレジで2000円OFFで3238円、おしり側はジューシーです!

コストコの名物のような巨大な骨付きスパイラルハムは試食があって食べてみると
このハム美味しい!となってクリスマス、年末年始に購入する会員さんは多いと思います。
たまに1000円OFFくらいになることがあるのでそういう時に購入する方も多いかもしれません。
でも消費期限が迫っているから2000円OFF、に出会ったことは今まで殆ど有りませんでした。
消費期限といってもその前に冷凍すればいいので買う方は2000円OFFならお得!となるわけです。
だって〜日本製の薄くて少し硬いフツーのハム1パックが1000円近いわけですからやはりお得ですね。
今回我が家が購入したTYSONスパイラルハム(おしり側)は4062g有りました!
骨付きですがおしり側の骨はもも側よりも細めなのでハム部分が多いです。
ジューシーで柔らかいのでそのまま食べるのが1番美味しいということで
15日にコストコで買ってきたバゲットと一緒に食べるとこれが激ウマ!
今日の朝食にバゲット2種類をカットしたのを解凍してバター&マイユ種入りマスタードを塗って
レタスとスパイラルハムを乗せました。蒸し暑い朝にアイスミントティーがスーっと爽やか〜
グリーンキウイとオリジナルアサイードリンクもコストコ商品です。

インスタアップ用にレタス&スパイラルハムは少しだけ載せましたが隣にいっぱい用意して
手前側のバゲットにも乗せて食べたら本当に美味しくて元気が出た朝食でした。
そして台風がやって来て雨で蒸し暑くてあまり食欲がなかった17日のお昼は
そうだ!ガーリックライスでスタミナつけよう!ということで
スパイラルハム入りガーリックライス、これも美味しい!

この日は食欲もなく、色々入れて作るのも面倒なので冷凍ご飯を解凍してから
にんにく2かけをスライス、スパイラルハムは食べやすい大きさにカット、します。
あのちょっと重いTRAMONTINAフライパン(中)にグルメラヴァーズエクストラバージンオリーブオイルクッキングスプレーを
シャーっとしてから火をつけて中火くらいでにんにくスライスを炒めます。
香りが出てきたらスパイラルハムとバター5g位を入れて少し炒めてから
解凍したごはんを入れてパラパラになるように炒めます。
クレイジーソルトと黒コショウで味付けしてから味見して
スパイラルハムの塩気があるので私は醤油を入れなかったですがお好みで醤油もいいかも!
スパイラルハムの少し硬い部分をカットして入れると塩加減がちょうどよくてとっても美味しいです。
残りご飯で簡単にハム入りガーリックライスができるのでスパイラルハムを購入したらお試しあれ〜
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


