本日、火曜日ですので今週も2日間限定お買い得・新商品情報メルマガが届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/161129/cou29h/pc_index.html
今週のホリデーカウントダウンの内容はギフトにぴったりなアイテムのご紹介と
30日〜12月1日限定の2日間お買い得情報と新商品情報のご紹介です。
ギフトの方ではパールネックレスやダイヤモンドピアス等とボーナス商戦な商品も
ありますが、スイスミスギフトパックココアアソート缶がとってもカワイイです。
実は今日は久々の健康診断に行きました。人間ドックではなくて、
企業系の無料の健康診断ですが、人間ドックと殆ど変わらず、何でも最新鋭みたいな感じでした。
6〜7年前くらいの人間ドックの時は何ヶ月も前から準備を始めて
体重もかなり落として臨んだら何ひとつ引っかからず、再検査も無しでした。
今年もそうしたかったのですが、右膝半月板損傷で思うように運動できず・・・
数年前のような元気がなかったので1ヶ月前位になってやっと少し準備し始めましたが、
今年の8月と体重は変わらず、あまり健康になってない感じでちょっと落ち込んでます。。。
昨夜の10時直前に水をガブガブ飲んでから今日の午前11時過ぎに胃部検診の
バリウムのレントゲン撮影が終了するまで水一滴も飲んでないし、っていうか、
血糖値が上がるのが嫌で昨日は甘いものを一切食べてなかったので、
今日は終わったから家にあるおやつを全部食べちゃおう〜、と並べてみたら
我が家のおやつは全部コストコ購入品でたったこれしかありません。
しかもマシュマロ入りココアを飲みながらチョコ3個食べたら甘すぎて気持ち悪くなる始末・・・

これらも毎日食べるわけでもなく、チョコは1日3個限定なのに、何で体重が減らない?
私は一体、いつまで食事制限が続くのだろう?一生続けなきゃならないのかな・・・
決してコストコ通いと健康になるならないは関係ないと思うのですよ〜
普段から甘いものをあまり食べない人は血液検査の前日に甘いお菓子類を摂取すると
血糖値が急に上がることは、夫もそうなったことがあるのでわかっていました。
去年の2月の血液検査前日に飴や甘くない菓子類を食べたら、
中性脂肪値が高かったので主治医に前日に菓子類を食べると
中性脂肪が高くなることがあると言われて
気を付けて1週間前からポテチ等も食べないようにしていました。
ここ1ヶ月以上は必ず休肝日を設けたりアルコールの量を減らしていました。
右膝もまだ水は溜まってますが主治医もエアロバイクはやってもいいけど週に2回くらいと
言われたので2回までは必ずやっていたし、腹筋&ストレッチもほぼ毎日やっていました。
一応、1ヶ月以上はこんな感じで努力していたのに、体重は8月より減らずほぼ同じ・・・
結局、毎日ではなくてもたまに、や時々は食べたいものを我慢せずに食べているので
かなり体重に気を付けないと私は今の体重が通常体重なのかも?
コストコのスンドゥプチゲを夫に食べられちゃう〜と思いながら急いで食べたら
食べ過ぎてお腹がきついまま寝たり、ほぼ週の半分以上は
サラダや野菜でも夫に食べられそうな危険にさらされて食事していれば体重だって減らないわな。。。
先週、23日にコストコで購入したこのカルビーポテトチップスコンソメパンチですが、
ほぼ夫ひとりで食べてるのに今はもう1/3位しか残っていません。

さすがにこの食べ方はよくないような気がするので、ポテチを購入して
食べちゃったら数ヶ月は買わない掟とか作ろうかな〜
でもコストコのカルビーポテトチップスは数ヶ月毎にしかお買い得にならないから
その時だけ購入するとちょうどいいのかもしれません。
おやつはそれでいいとしても、おかずはやはりほぼ全部を半分に分けた方がいいのかしら?
その方が自分の分がちゃんと残っているからゆっくり食べれますね。(たった2人なのに)
結局はコストコで購入するものでなくて、我が家の食べ方がよくないので
体重が減らなかったり、あまり健康でない感じなのかもしれません。
それでも今週末くらいはコストコで久々に私の食べたいものをタンとカートインしたい!
ケトルの新しいポテチは絶対食べたいんです〜
それにドフィーノハバティチーズがお買い得だから久々にチーズトーストやサンドも食べたい!
はぁ健康を維持するのって大変な努力だわ。。。
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪


