少し暖かくなった木曜日、ウィークエンド情報が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/170126/thu26d/pc_index.html
今回は来週が節分ですのでコストコ恒例、2月3日まで販売する恵方巻のご紹介と
27日限定と27〜29日までのお買い得品、新商品情報となっています。
今週末も我が家が好きなものがお買い得になるのでうれしいです!
でん六 大入 23袋160円OFFで割引後価格638円、この商品が
お買い得価格になるのは珍しいです!激売れな予感が・・・
年が明けて年末年始休暇もあちこち出かけたり、7日からの連休で関西旅行したりで
1月はずーっとバタバタしていた感じだったのがもう来週は節分、早いっす〜
節分が来ると少し春に近付いた感がありますがもう雪はいらん。。。
そして今日は、円安続きで年明けに値上がりするのでは?と思っていたとおり、
先週末には沢山の輸入品が値上がりしていたので現在の為替レートと合わせて
先週の輸入品パトロール情報と今後の輸入品価格について、です。
本日の為替相場は1ドル113円台で推移していてあまり大きな変動はありません。
先週から比べても少し円高になっていますがここ数日小幅な動きです。
でも去年、円高になった頃は1ドル100円位だったのでそれに比べたら円安のまま、
ということになり、それがコストコの輸入品価格に表れ始めています。。。
今回、1番がっかりした輸入品値上がりは、
KSハチミツベアージャグ680g×3本が1798円に値上がりです。
9月中旬位まで2498円だったのが円高でいきなり830円下がって1668円になったのに
若干ですがまた値上がりしてしまいました。それでもまだお安いとは思いますが残念。。。

今回はそれに連動するようにKSブランド商品の値上がりが目立ちました。
KSハウスホールドサーフェイスワイプ1398円
KSメープルシロップ1698円
KSミルクチョコレートアーモンド1598円
KSスターバックスローストハウスブレンドコーヒー1500円台
スイスミスココアマシュマロ入り1158円
ロクサーヌ798円、徐々に値上がりしているのが嫌な感じでしたが
1週間でまた10円値上がり、今月中はこのままなのか?
柔軟剤や洗剤はオキシクリーン以外はまだ値上がりしていない状況です。
チーズ類もそのままの値段でした。
この他に値上がりしそうな商品は調味料類とお菓子類かな?
そういえば、ドライクランベリーが若干値上がりしていたと思います。
為替レートが今日の時点では先週より円高傾向ですが、
結局は去年一斉に値下がりした時より円安になっているので
今のレートが続くと他も値上がりしそうな雰囲気です。
じわっと値上がりしている輸入品で好んでよく使う、飲む、食べる、
ような商品は賞味期限が気にならない場合は購入を考えてもいいかと思います。
それにしてもあまりにも円安が続いて輸入品が値上がりしていくと
コストコで買い物する楽しみが減るようで嫌だな・・・
でも輸入品以外でお買い得な商品も沢山あるのでやはりコストコ通いするし、
輸入品パトロールも続けますわよ〜


