5年前くらいはいつも7〜800円で買えたのにどんどん値上がりしていったため
なかなか手が出なかったドライクランベリーですが
どうしても食べたくてお買得になった今回、久々に購入、
そのままでも、クッキーにしても、食べてみたレポです。
OCEAN SPRAYクレーズン ドライクランベリー1,360g1188円から330円OFFで858円

OCEAN SPRAYクレーズンドライクランベリーは本当に久々に購入したので開け方が以前と違っていて
先ずは開封する時に躊躇してしまいました。。。
中側のチャックが外袋切り取り線の上についているので、このままでは開封できず
中のチャックを下にずらしながら何とかカットして開封するという手間がありました・・・

ドライクランベリーの効果、効能については、
ドライクランベリーといえば強力な抗酸化作用で注目されていて、それによって得られる効果として
クランベリーの代表成分であるプロアントシアニジンは、
抗酸化力が強いとして有名なビタミンCより約20倍も高い効果を持っているそうで
この抗酸化力で体すべての健康を守ってくれているといわれるくらいなんです。
立ち仕事をしている方や女性に多いむくみも肝臓の働きを促進させることで解消してくれますし、
膀胱炎や尿路感染症などの感染症にも効果的です。
口内の菌にも力を発揮するので虫歯や歯周病の予防にも効果があり、
コレステロール値を改善してくれるところから生活習慣病の予防にもなるといわれているそうです。
他に、クランベリーをはじめとするベリー系に多く含まれるアントシアニンは眼精疲労等に効果があるといわれています。
このようにクランベリーは万能薬として活躍してきましたが
ドライクランベリーにする時に砂糖などの甘味料を使うことが多いのでカロリーが高くなりがちです。
なので、1日の摂取量としては、20〜30g、大さじ2〜3杯以内で食べるとちょうどいいそうです!
袋から出してみました。このくらいが大さじ2位かな?という感じです。このまま食べてもとっても美味しいです。

開封してからドライクランベリーそのままで食べていたので
今日は思いついてクッキーの上に乗せて焼いてみました。
今、再放送中の「花子とアン」に登場するスコッチクッキーの上に乗っている
赤いものがドライクランベリーに似ていたのでスコッチクッキーに乗せてみました。

思いついたけど黒糖やブラウンシュガーが無かったので
三温糖でちゃちゃっと作ったので少しドライクランベリーが少なくなってしまったですが
自分で言うのもなんですが、このクッキー、
サクサクで素朴な味ながらかなり美味しいです!
レシピは数年前に見つけたこちらのブログ、に出ている量を参考にさせていただいて
今日は半分量にバニラエッセンスを使って
タネをまとめてからラップで包んで冷凍庫で15分位寝かせてみました。
焼き時間は、花子とアンのこのレシピを参考にして、
天板にオーブンペーパーを敷いてその上にクッキーを並べてドライクランベリーを置いて
150度で20分、余熱してから焼いたらちょうどいい感じです。
材料が薄力粉、バター、三温糖(あるなら黒糖)、バニラエッセンスだけで、とっても簡単です。
サクサク感が美味しいので、まだドライクランベリーが沢山あるし
今度はもっと沢山焼いてみようと思いました。
この他にもパウンドケーキやスコーンに入れても美味しそうですね。
量が多いので開封後は小分けにして冷蔵庫や冷凍庫で保存したいと思います。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



【コストコ、フルーツ、ドライフルーツ類の最新記事】