クリスマスまであと2週間余りとなりました。
クリスマスのご馳走、ケーキ、チキン、ビーフ、チーズ、ワイン、お菓子類、
そしてプレゼント、ギフト、どれをとってもコストコの得意分野でやはりコストコで揃えるのが高コスパですね!
今日は、抜かりなく、失敗せずにコストコでクリスマス準備をする方法です。
クリスマスのご馳走、といえば、やはりチキン!
ロティサリーチキン699円、残念ながら予約はできません。

我が家は札幌倉庫店のホットデリが改修工事終了直後の11月18日に購入しましたが
以前よりジューシーでとっても美味しくなったのでぜひ食べてみてほしいです!
が、クリスマス、今年は12月22日頃から?24日までが激売れピークだと思います。
もしかしたらその前からもう整理券配布販売になるかもしれませんが改修工事で焼ける数が増えたなら今までより買いやすいかも?
整理券配布販売になった場合は、
昨年は12月23日は大雪で道路状況が悪いため店内は祝日とは思えないほど空いてましたが
ホットデリ売り場だけ混んでいて午後2時過ぎに到着してもらった整理券の焼き上がり時間は午後5時、でしたが結局はそれより20分位早くゲットできました。
グリルチキンレッグも整理券配布でしたが、小さいので焼き上がりが早くて整理券の人が優先ですが、余った場合は売り場に出されるのでそれを狙ってゲットする人も結構いました。
ロティサリーチキン目当ての場合は到着したら1番最初にホットデリ売り場に行って整理券をもらう、
1カートに4〜5パックカートインしている人もいるくらいですのでその時の状況を確かめる、
それから買物をしながらゆっくり待つことになると思います。
店内を見て買物しながらだからと思いますが、2時間半は結構長くて予想より疲れます。。。
なのでゆっくり休みながら回ってフードコートでゆっくり食事をすることをオススメします。
ローストビーフ用ビーフ

たまにクリスマス前に安くなることがありますがその時はかなり売れます。
それ以外は売り切れることはないと思いますが
あまり遅い時間に行くと残りが少なくて部位を選べなくなることはあるかも?
さくらどり各種

売り切れることはないですが、クリスマス、年末年始に向かって徐々に値上がりしていくことがあります。
ですので今のうちに購入しておいた方が安心かも?
クリスマスケーキ類
我が家はクリスマスにケーキを食べないので買ったことはないですが
予約できるようですので、クリスマス前にコストコへ行った時に問い合わせ、予約すると安心ですね。
デリカ、サラダ、オードブル系

いつもより沢山作っていても売れるのでどうしても欲しい場合は早めに行った方が確実にゲットできます。
スパイラルハム

クリスマスに向かって1年で1番売れる時期ですから希望の部位、値段を選びたい場合は早く行った方がゲットできます。
チョコレート、お菓子類
いつも置いてあるから売り切れることはないだろう、と思いますがクリスマスには結構在庫が減ります。
なので、どうしても欲しい商品がある場合は先にゲットしておくと安心です。
フルーツ類
クリスマスはいつもより売れ行きがいいので品切れするのが早いです。
買いたいフルーツがある場合はお早目にカートインがオススメです。
いつもまったりしている札幌倉庫店でもクリスマスは違います。
特に23、24日は大雪、吹雪等の天候が悪化しない限り混雑が予想されます。
早起きできる方は早めに行った方が希望どおりの買物ができると思いますが
反対に待ってもいいから焼き立てのロティサリーチキンをゲットしたい場合は午後に行った方がいいかもしれません。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



【コストコ、クリスマス、お祝い、集まりの最新記事】