12月初旬に輸入品パトロール情報して以来、久々の輸入品パトロール情報です。
実はここのところ円高傾向なのですが
なぜか?値上がりし続けているコストコの輸入品の数々をご紹介します。
12月1日に輸入品パトロール情報した時の為替レートは1ドル112円でしたが
本日の為替レートは1ドル109円になりました!
これは昨年9月以来の高値だそうで間違いなく円高なわけです。
それなのにコストコの主な輸入品は値下がりどころか値上がりが続いています。
人気商品では、先週とうとう今まで我が家が購入した中での最高値に近付いたのが
オキシクリーン2198円、先々週よりもいきなり140円の値上がりです。

オキシクリーンは毎年、年に数回はお買得価格になることがあったのに
今はオキシ漬け等で人気があって売れているせいもあるのか?
数年前の通常価格よりも500円位高くなってしまいました。。。
KSコルビージャックチーズ948円

一時的に下がったあとはずーっとこの価格のままです。
一昨年の9月は748円だったので、我が家では全く買えなくなりました。
KSハチミツベアージャック680g×3本2128円、2098円だったのが12月22日に更に値上がりしました。

一昨年の9月には1668円だったのがどんどん値上がりして500円近い値上がりです・・・
我が家では既にこのKSハチミツベアージャックを断捨離中ですが
下がるどころか値上がりしたのでまた断捨離を続けることになります。。。
KSメープルシロップ1728円
我が家ではメープルシロップは使わないので購入しませんが
時々コストコに一緒に買い物に行くワン友Tさんが気に入って買っています。
こちらもKSハチミツベアージャックほどではないですが少しずつ値上がりしています。
カリフォルニアオリオヌーボーエクストラバージンオリーブオイル907g1348円

昨年は同じものが1158円だったので190円値上がりしての再販売です。
オリーブオイルも全体的に値上がりしているので気軽に使えなくなってきています。
最近は以前よりも円高傾向が続いているにもかかわらず、
なぜか?値上がりし続けるコストコの輸入品・・・
円高なのにこれ以上値上がりが続けば
コストコで購入する意味、必要が無くなっていくので何とか値下がりしてほしいものです。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


