今週はちょこちょこ買いたいものがある感じだったのに
コストコに行ってみたらストアクーポンのお買得品や忘れていたものがあって
予想より色々と、初購入もあった我が家のコストコ購入品です。
コストコでは、メルマガ掲載のお買得クーポンの他にストアクーポンがあって
それぞれの店舗や全倉庫店でお買得品がよくあります。
必需品で、いつお買得になるか?これを逃したら次はいつか?わからないものは
お買得になった時に購入した方がいいものもあるので今回はそれが数点ありました。
先ずは、初購入品から、
ラグジュアリーミニクロワッサン798円

7日の札幌倉庫店のメガネ売り場試食はラグジュアリーミニクロワッサンの焼き立てがあって
スタッフさんの発酵バターを使っているので美味しい、の説明どおり焼き立ては美味しくて
7日はコストコで何かパンを買いたかったのでベーカリーで見て決めました。
ラグジュアリーミニクロワッサンは今まで何度も試食してきましたが
我が家で食べきる自信がなかったり、で購入していませんでした。
最近、諸事情で私は夕方に必ずパンを食べるようにしているので
これなら食べきれそうだし、美味しいので購入しました。後日、レポします。
カルビーポテトチップスのりしお518円から120円OFFで398円×2袋

カルビーポテチがいつもと違う場所にあったのでコストコ歴10年の勘で
もしかしてお買得?と行ってみたら、のりしおがお買得で思わず2袋購入です。
やはりのりしおは人気があるので激売れしていました。
ピーマン500g298円

やっとピーマンがお買得というか、1番高い時の半額近い値段だったので購入です。
コストコのピーマンは新鮮で大きくて品質の良いピーマンですので
何を作ろうか?楽しみです!
山形産つや姫5s2098円

前回購入時よりなぜか?100円値上がりしていたので
新潟県産こしひかりとどっちにしようか迷いましたが300円の違いなのでつや姫購入です。
国産豚小間切れ肉(特別価格100g89円)2084円

我が家にまだコストコで購入した豚小間切れ肉がありますが
100g89円にはなかなかならないので安い時に購入しました。
前回購入した小間切れ肉の部位があまり良くなかったので
今回は脂身が入ったロースのような部位の少なめのパックを選びました。
岩下のピリ辛きゅうり2袋入り698円

最近は朝食でご飯を食べることが多く、このピリ辛きゅうりがご飯に合うので購入です。
デルモンテバナナ248円

夫のバナナが無くなったので購入、
いつも夫が選びますが青すぎて少し硬かったようでした。。。
熊本県産生姜500g298円

生姜はコストコのが国産で1番安くて品質もいいのでいつも購入しています。
最近はレタスが安くなり、生姜焼きにレタスを敷いて食べると美味しいので更によく使います。
森野のたまごLL20個370円

ここのところ、ずーっと値上がりしないので買えてます。
やはりご飯の朝食には美味しい卵が欠かせません。
ロクサーヌ768円

画像を撮らないうちに夫がしまってくれたので以前の画像ですが
久々にロクサーヌを買おうとしたら値下がりしたのでちょうどよかったです!
円高が続いているので、600円台まで値下がりするといいのですが。
以上が7日の我が家のコストコ購入品です。
今回は、カルビーポテチと豚小間切れ肉がお買得だったので予定にはなかったですが購入しました。
お米はコストコに行ってからそういえば無かったと思い出して買えたのでよかったです。
我が家のチーズが殆ど無くなっているのでそろそろ購入したいですが
円高が続いているのでもしかしたら値下げがあるかも?と待っているところです。早くならないかな。。。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


