せっかく円高が続いて、やっと輸入品が安くなりつつあったところで
今日は、若干円安になりました。
そこで現状のコストコ輸入品パトロール情報です。
前回、3月23日の輸入品パトロール情報の時の為替レートは
1ドル104円でかなりの円高だったのが、
最近は、1ドル106円が続いて、今日は107円まで円安になってしまいました。。。
それでも今後は円安になるのかどうか?は全くわかりません。
でも円高になってもなかなか値下げしないわりに円安になると値上がりが早いのがコストコ・・・
まだ大丈夫だと思いますが、今後も円安になった場合は円高値下がりのものを買っておく方が無難かも?
私が期待しているオキシクリーンは先週末は2148円、先々週よりたったの10円だけの値下がりでした。。。

KSコルビージャックチーズは一度下がって868円になったままずーっと待っているのに下がりません・・・

KSハチミツベアージャック680g×3本は1798円のままです。

我が家の中国産のハチミツが少し減ってきたので
円高がとまる前にもう購入してしまおうかと迷い中です。。。
ブルックサイドダークチョコレートアサイーブルーベリーは通常価格は1598円のままですが
ここのところよく480円OFFになったりしています。多分円高のせいだと思います。

ロクサーヌがやっと768円に下がりました。

ミックスナッツ、ヌテラ、マイユ種入りマスタード、バウンティー、あたりは
メルマガクーポンやストアクーポンでお買得になりました。
我が家が待っているのになかなか値下がりしないのが
ルイボスティー、KSブランドやそれ以外のチーズ、チョコレート、洗剤や掃除用品、
ただし、先週末のパトロールでまだ値下がりしていなくても今週末はしている商品もあるので
今週末は期待してコストコへ行きたいと思います!
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



タグ:輸入品パトロール情報