今日は予報どおり朝からずーっと雨が降ったりやんだりでコストコは混んだのでしょうか?
お昼過ぎに用事で北広島インター近辺を通った夫によりますと
北広島インターはコストコと三井アウトレットの客で渋滞だったそうです。やはり予想どおり?
今日の6時台の道内ニュース「今日ドキッ!」の最後の方でコストコ札幌倉庫店潜入レポやってました!
お花見にぴったりなコストコグルメ、途中から見ましたが
デリカのサラダ系3種類、お寿司、を紹介していたので
今日は、昨日紹介しなかったデリカ、寿司、チーズ、のオススメと失敗しないショッピングをご紹介します。
昨日は、札幌倉庫店内のフルーツ売り場からスタートして野菜、ベーカリー、ホットデリ、
それに定番商品とでもいいましょうか?バター、ウインナー、たまご、までご紹介しましたが
今回は、クールデリ、寿司、定番チーズ、の失敗しない、オススメのものです。
クールデリというか、デリカで冷蔵されている商品ですが、
「今日ドキッ!」で紹介されていたのはハイローラーとシーザーサラダ?とシュリンプカクテルで
ハイローラーとシーザーサラダ?は何度も食べてますがシュリンプカクテルは買ったことがない我が家。
でも今日、美味しそうに食べてるレポを見たら来月の私の誕生日はこれがいいかも!となりました。
エビ大好きですので誕生日にこんなにエビが食べれたら極上かも!!
それ以外でクールデリで失敗しないオススメは、
ハイローラーは万人受けする美味しさですが2〜3人で食べるなら少し量が多いかも?
できれば人が集まる機会、家族や仲間とシェアできる場合にオススメです。

2〜3人では量が多くて2〜3日かけて食べたりする場合は飽きるので
焼いて味を変えて食べるのもありですが、やっと食べた感が残ります。。。
シーザーサラダ?以前はチキンレタスサラダという名前だったと思います。
こちらはその日に食べてしまわないと味が落ちます。。。

昨年末からの野菜高騰でレタスが高すぎて買えない時にこのサラダを買って食べましたが
買ったその日は美味しくいただけますが翌日以降はあまりオススメしません。。。
サラダですから当然ですが、レタスがしんなりしてチキンも更にパサパサになります。
見た目以上にレタスの量が多いのでこちらも大人数向きです。
このようにクールデリで販売されている商品はサラダや野菜でも見た目よりボリュームがあるので
全部食べ切る自信があるとか大人数向きのものが多いので少人数で購入する場合はご注意ください。
火を通すシーフードアヒージョやスープ系なら翌日に食べても大丈夫かも?
寿司類で失敗しないオススメは、
やはり食べる人数に合った量のお寿司がいいと思います。
ファミリー盛はすごくお得ですが、我が家は2人ですので全部食べきる自信がなくて手が出ません。。。
2〜3人の場合は、まぐろとサーモン寿司、ちょうどいい量ですね。

煮穴子寿司は最近食べて美味しかったです。

ひとつだけ残念な部分がありましたが穴子が美味しいのは間違いないです。
煮穴子寿司の記事は
こちら→http://costco-suki.seesaa.net/article/458915323.html?seesaa_related=category
大人数で食べるチャンスがあるなら間違いなく、ファミリー盛がオススメです。
この他、失敗しないコストコの大容量のチーズでオススメは、
コルビージャックチーズ、このままでも火をとおしても美味しいし冷凍してもいいので失敗しないのでオススメです。

シェアできるなら、キリクリームチーズもとってもお得です。
これら大容量チーズと売り場が分かれている種類豊かなチーズについては
それぞれの好みがありますので一度は自分の食べたいチーズを買ってみるのもいいですね。
明日、明後日も天気がぱっとせず、気温もそれ程上昇しない予報ですので
コストコショッピング向きの休日になりそうですね。
昨日と今日、ご紹介したのはあくまで私見ですから
疑問があったらコストコスタッフさんにどんどん聞いてみてショッピングを楽しんでくださいませ。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


