2018年05月09日

コストココネクション、SUMMER 2018、コストコの水産部門の取組みがスゴイ!




4日に夫がひとりで札幌倉庫店へ行った時にレジでコストココネクションSUMMER2018をいただきました。

今回のコストココネクション表紙は、海の中の画像ですが

特集はコストコ水産部門の取組みです。
コストココネクション2018夏



コストココネクションをいただくといつも思いますが、

今回は、SUMMER 2018、ですからもう本州は初夏?夏に向かっているわけですが

札幌は今日も朝晩、暖房をつけるくらいうすら寒くて明日の最高気温は10度。。。

桜も散ったのに春はどこへ行ったのか?いつも季節の違いを痛感します。。。


寒すぎる春でもう21日間も風邪をひいたまま今日も咳き込んでいる私ですが

コストココネクションのように必ず夏はくる! そう信じてひたすら風邪を治します。。。


今回のコストココネクションのメイン特集は、持続可能性という新しい価値
コストココネクションSUMMER 2018_2


持続可能性とは、

広義には、自然資源消費や環境汚染が適正に管理され、経済活動や福祉の水準が長期的に維持可能なことをいう。



ちょっと難しいテーマですが、今回はコストコ水産部門の取組みについてです。


コストコのファミリー盛の美味しそうな寿司ネタも水産部門の取組みから、
そして、なぜウナギがないの?
コストココネクションSUMMER 2018_1


そういえばコストコには煮穴子寿司はあってもウナギはありません。

そのわけは、コストココネクション、SUMMER 2018をご覧いただけば納得です。


そして今回の倉庫店紹介は、前橋倉庫店の魅力!
コストココネクションSUMMER 2018_4


前橋は群馬県唯一の倉庫店でアクセスが良いので、

新潟、長野、埼玉、栃木、茨城から会員がやってくるそうです。

群馬といえばこんにゃく、私の気になっていた商品が群馬のものだった!今度購入予定です。


コストコのある暮らし、も群馬県で藤岡市にあるとんかつ屋さん、これがとっても美味しそう!!
コストココネクションSUMMER 2018_3


たれカツ丼、ケンミンショーで?見たことあるような?

もう画像を見たらとんかつが食べたくてしょうがないっす!

最近、激安八百屋さんで春キャベツを100円でゲットしたので

今こそキャベツたっぷりのとんかつを食べるチャンスですから

コストコで三元豚を購入して食べたい!


でもGW中に豚ひき肉、さくらどりもも肉、生アトランティックサーモンフィレ、を購入したため

我が家の冷凍庫はパンパン状態、三元豚はもう少し無理か・・・


今回もやはり札幌倉庫店紹介はなかったですが、

最近は入会受付カウンターがよく長蛇の列になっていて

会員数も増えているのか?店内も以前より混むようになってきたので

そのうち紹介されるかな?

来年あたりにガスステーションができたりしたら紹介されるのかもしれませんね!

コストコランキング

いつも応援、ありがとうございます!
ブログランキングならblogram
posted by アナ at 20:35 | Comment(0) | コストコパンフ、折込チラシ類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。