今週も今日からのコストコ会員限定メルマガが届きました。

にほんブログ村
画像付きの内容はこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/180909_4g20/sun09d/pc_index.html
メルマガの始めに北海道の地震に対するお見舞い文がありました。
被災地域の1日も早い復興を、となっていますが
コストコ札幌倉庫店も地震でエスカレーターが故障して昨日の時点でまだ使えていません。
ある意味、札幌倉庫店も被災したのだと思います。
なので、私が通う札幌倉庫店も1日も早く復興できることを願っています。
今回のメルマガは、ADIDAS NEW ARRIVALSでアディダスの新商品と
10〜16日、17日までのお買得品のそれぞれご紹介と韓国フードのご案内となっています。
今日はこのメルマガの中から普通のオススメと防災のオススメと気になるものについてです。
1週間のお買得品で気になるものとオススメと防災のオススメは、
プレッツェルバンズ16個入り100円OFFで割引後価格799円
試食したことはあるような気がしますが、ちょっとお高い気がして
一度も購入したことがなかったですがクーポンが出るなら欲しいかも!でも無理かな。。。
ル・ルスティックラクレット皮なしスライス400g200円OFF

このル・ルスティックラクレット皮なしスライスは、熱してそのまま食べると激ウマです!
ル・ルスティックラクレット皮なしスライスの記事は
こちら→http://costco-suki.seesaa.net/article/456267468.html#more
本当に美味しいので200円OFFなら買いたいのですが、
16日までにコストコに行けない雰囲気ですので無理かも。。。
このチーズが気になっている方は、このチャンスにぜひ、オススメです!
そして、今回の地震でガスのありがたさがよーくわかった我が家ですが
キッチン調理器具がガスではなく、IHのお宅はぜひあった方がいいのは、
IWATANIカセットフー達人スリム300円OFFで割引後価格2,280円
我が家には、多分5年以上前?にコストコで購入したIWATANI達人があってこれがとっても重宝しています。

着火もしやすいですし、火加減調節もきちっとできますし、ボンベを最後まで全部使えます。
我が家では、このガスコンロの上に焼肉用鉄板を乗せて室内でしょっちゅう焼肉をしたり
冬は鍋ものをしたり、何年も使いまくっていますが全然壊れません。
オール電化やキッチンをIHにしているお宅は、本当はガスに切り替えた方が
今回のような大停電になった時でもガスが使えればそれ程不自由しないのですが、
切り替えるのも結構な費用がかかるのでそう簡単にはできないと思いますので
そうなった時はやはりガスコンロがあれば安心です。
ボンベが持つのか?の不安はありますが、今回のような停電ならそう長く続きません。
ですので、ガスボンベを常に数本準備しておくといいかと思います。
東日本大震災後に友人とエネルギー源の話をしていて、
自宅のエネルギー源は、やはりひとつでない方が何かあった時にいいね!と、
オール電化にしてしまうと停電になった時にどうしようもないですし、
今回のように停電解消後に節電しなければならなくなった時も
キッチンの熱源やボイラーがガスあるいは灯油なら電気を使わずに済みますし、
これからの季節、少し冷え込む時にガスストーブや灯油ストーブがあれば電気を使わずに温まれます。
それでも今日から節電していますが、先ずは暗くなってもリビングやダイニングの照明は7時以降でないとつけない、
今までどおり、テレビはあまり見ない、こまめに電気を消す、とにかく電気代が安くなるくらいおさえる。
節電すると電気代も安くなるならそれはそれで楽しいですね。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



タグ:コストコ会員限定メルマガ