試食したらとっても美味しかったCJビビンバの素が8月にお買得価格になったので購入して
その後、しばらくしてから食べたら美味しくて、
そうだ!焦げ目を付けると石焼ビビンバ風になるからやってみたら簡単にできた方法をご紹介します。
CJビビンバの素798円からストアクーポン160円OFFで638円でした。

こちらの商品は昨年から販売されている人気商品ですが
試食に出会わなかったのか?1年経ってから試食してみたら美味しくて、これはいい!となり、
そのうち買おうと思っていたらすぐにストアクーポンでお買得になったので初購入、
先ずは炊き立てのご飯に混ぜてみようとなりました。
野菜入り6種の具材と特性コチュジャンがそれぞれ3袋入っていて作り方は簡単、
具材の汁気を切ります。

炊き立てのご飯に汁気をきった具材とコチュジャンをよく混ぜます。

それだけで簡単に美味しいビビンバご飯が出来上がります。

最初に作った時は、このままでも十分美味しかったですが
夫が焦げ目を付けたら石焼ビビンバ風になってもっと美味しくなるに違いない!ということで
石焼ビビンバ用の石焼鍋が無い我が家でどうやって焦げ目を付けるか?
夫が思いついたのは、我が家にあったステーキ用鉄板にご飯を入れて焼く!です。
早速、混ぜたご飯をこのように鉄板に移して焼いてみたら

こんな感じで見事に焦げ目が付きました!

この方法で作ると石焼鍋で食べる感じになり、熱々で香ばしくて激ウマです!!
石焼鍋は持ってないけどステーキ用鉄板ならある、という方はぜひ試してみてください。
我が家は、初回だけ普通に炊き立てご飯に混ぜただけで食べましたが
焦げ目を付けて食べる美味しさにハマってあとの2回はステーキ用鉄板で
たまたま買っておいたチルドビーフチョイスグレード肩ロース切り落とし肉を少し混ぜたり、
とにかく焦げ目を付けると数倍美味しくなるので
またクーポンでお買得になったら必ず買って焦げ目を付けて食べます!この食べ方はとってもオススメです!
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



タグ:CJビビンバの素