3日にコストココネクション、WINTER 2018をいただきました。
レジで渡された時は、えっ、もう次のコストココネクションが出たの?という感じで
早いような気がしましたがもう11月、札幌は本当にWINTERになりかかっていますから早くない?
今回のコストココネクションはコストコバリューについてです。

11月に入りました。今年もあと2ヶ月弱、何だかすごく早く感じます。
今年は夏くらいから一気に秋を通り越してここまできた感じ?
愛犬が居なくなってからクリスマスもお正月も無くなった感じで何もしていないかも?
今年のお正月はおせちを断捨離、という理由で本当にほぼ何も準備しなかったわけですが
そのせいなのか?どうか?夫が年末休暇に入った途端に風邪をひいてひどいお正月になってしまいました。。。
っていうか、昨年は春先に体調不良になり、何とか夏を超えて今度は秋にまた体調不良になり、
そのまま12月になったのでクリスマスも年末年始も全くやる元気がなかったというのが本音です。。。
やはり健康でないと何もできない、良いこともない、そんな考えもあったりして
今年は最初から健康に気を付けていたら風邪はひきましたが昨年のようなひどい体調不良は一切無し、
お正月のおせちも今年は準備するつもりです。
そんな少し年末が近付いてきた11月のコストココネクションは、
コストコバリューの本当の意味について、ただ安いということではなくてコストコバリューはこうです。

一つひとつがスター商品、徹底した品質管理、可能な限り低い価格設定、
確かにコストコの商品は、数は多くないですが全てこれに当てはまるかも?
今回は、編集長のスペシャルコラムも掲載されています。

この中でガスステーションも出てきますが、札幌倉庫店のガスステーションはいつできるの?
とっても気になりますし、何だったらコストコ価格の灯油配送もしてくれないかしら?と思ったりしています。
そしてお馴染み、今回の倉庫店紹介は、新三郷倉庫店です。

新三郷倉庫店は、会員数が日本一だそうです!
うーん、でも最近は札幌倉庫店も会員数が増えたのか?結構混んでることが多いので
我が家的にはもうこれ以上混まない方がいいなと密かに思っていたり・・・
しかし札幌倉庫店はまた紹介されませんでした。
色んなことで特筆すべきものが無いといえば無いかも?
まぁでもそのうちきっと紹介されるでしょうけど
特にこれといった特徴が無いのでどういう風に紹介されるのか?興味あります。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

