9月の北海道胆振東部地震後から姿を消して2ヶ月、
やっと先月中旬に入荷して買えたKSコルビージャックチーズですので
我が家では嬉しくてしょうがなくて連日のようにあれこれと乗せて食べています。
それでわかったKSコルビージャックチーズの重要性です。
11月17日に購入したKSコルビージャックチーズ899円

2ヶ月、全く入荷せず、その間に我が家の冷凍しておいたコルビージャックチーズも無くなり、
1ヶ月以上は全く食べてなかったと思います。
何より、以前のように入荷するのだろうか?他倉庫店では普通に販売しているようだけど
札幌倉庫店だけ入荷しないことってあるのだろうか?等と不思議に思っていたらやっと入荷したわけですが
もう入荷したのが嬉しくてすぐに買って、色々なものに乗せたり、オムレツにして食べています。
購入直後は、やっぱり美味しいのが嬉しくて画像を取り忘れてしまいましたが、
昨日の朝食は、どうしてもコルビージャックチーズトーストが食べたくて作りました!

コープのオリーブオイル食パンに明治北海道バターを塗ってから
KSコルビージャックチーズを乗せてオーブントースターで3分半位焼くと出来上がりです。
これが本当に美味しいです!!チーズがいい具合に溶けてビローンと伸びて
コクがあって塩加減もちょうどよくてこの食べ方が1番好きです!
我が家ではパンの他に、
ちくわを縦半分にカットしてその間に乗せてオーブントースターで焼く、
小揚げに切れ目を入れてその上に乗せて魚焼きグリルで焼く、
小揚げはちくわより味が無いのでピンクソルト等の岩塩をかけると美味しいです。
チーズオムレツも作りますがKSコルビージャックチーズの薄さ?大きさ?によって
熱がとおりにくかったりするのでこれはまだ研究中ですが卵にもとっても合います。
コストコには、色んな種類のシュレッドチーズもありますが
我が家的には量が多すぎて使い辛いのと
シュレッドチーズを使うよりもKSコルビージャックチーズの方がコクがあって美味しいので
シュレッドチーズは買わなくなり、シュレッドチーズの代わりにコルビージャックチーズを使っています。
KSコルビージャックチーズは、コストコのチーズ類の中で1番重宝しますし、
熱をとおすととっても美味しいですし、907gで899円はコスパもいい、使い勝手最高のチーズだと再認識しました。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

