コストコで販売されている商品は、輸入品ばかりではなく、
国産品、それもコストコ以外で販売されている同じような商品と比べて
とってもお安いもの、クーポンで更にオトクになるものもあります。
でもそれに気付いてない方もいる?見かけることもあるので
今日は、オトクで絶対買い!の商品をご紹介します。
我が家は、考えてみるとコストコで購入する商品は輸入品より国産品の方が多いかも?
それは他スーパー等より明らかにコストコの方がお安くてオトクだからです。
でもコストコを回ると他に目が行ってしまうのか?テンションが高くなるのか?
そのことに気付かない人も結構見かけます。。。
例えば、札幌倉庫店で販売されているたまごは、森野のたまごですが

たまご20個の値段だけ見て「高い!」と言って見送る人いますよね、
でも森野のたまごは、LLサイズの大きさで20個で23日現在、308円です。
つまり10個154円、それもLLサイズで、
スーパーで大きなLLサイズでこの値段は特売の日でも見たことないです。
たまご売り場まで来ていて、このたまごどう?みたいな会話までしているのに
どれだけオトクか?気付いてない人って、何とか気付いてほしくてムズムズします。。。
そしてコストコの代表的な?オトク商品は、
伊藤ハムグランドアルトバイエルン500g×2袋で通常価格1380円です。

こちらは以前は、1000gが1袋だったのが500gずつに分かれたのでとても使い勝手がいいですし、
500g1袋が690円ですからこのままでもオトクですが、
23日は、ストアクーポンで更に200円OFFの1180円でした!
グランドアルトバイエルンは、結構この200円OFFになることが多いので
クーポンで下がった時は必ず買う、あるいはその時しか買わない、そういう方も多いと思います。
これだけお安くウインナーをストックできると何か足りない、あと1品、
そんな時でもどんどん使えるので気持ちに余裕が生まれるというか何か安心なんですよね。
やはり23日に購入した我が家の必需品は、
岩下のピリ辛きゅうり2袋698円

これも国産品で、岩下というと色んなお漬物で有名ですが
コストコでは、このピリ辛きゅうり500g1袋が何と2袋入りで698円なんです!
スーパーの漬物売り場を見ればわかりますが、漬物って結構高いんですよね。
たまにピリ辛きゅうり以外の漬物も食べたくて買いますが、
量が少ないのであっという間に無くなってしまいます。。。
それでやっぱりスーパーの漬物は高いわ・・・となり、
またコストコのピリ辛きゅうりに戻る、が我が家の無限ループ?
やはり同じ味ばかりでは飽きますので、一度買って食べたら
たまには他の漬物も食べてみる、
そうすると必ずまたコストコのピリ辛きゅうりに戻るはず?
このピリ辛きゅうりは、ごはんのお供はもちろん、おにぎりやお茶漬けの具にも、
細かく刻んでタルタルソースに入れたり、サラダのドレッシングにしても、
量が多いですが日持ちもしますので、京都のしば漬けのように色々使えますよ。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

