ちょうど今、クーポンでお買得になっている
ラックスルミニークボタニカルノンシリコンシャンプー&トリートメントですが、
このクーポンが出る直前にグッドタイミングでコストコ札幌倉庫店で
サンプルをいただけたのでこれはよかったら買い!と思ってイソイソ使ったのですが・・・
使った翌日に後頭部右下の生え際にぷくっと湿疹が出てしまい、
せっかくのクーポンなので諦めきれなかったけど、美容師さんの話も聞いて結局諦めた話です。。。
現在ちょうどクーポンが出ていてお買得価格になっているので
いつも使っている、または試してみたいという方には大変オトクに購入できるチャンスです。
ラックスルミニークボタニカルノンシリコンシャンプー /トリートメント各種 1800g400円OFFで割引後価格1,580円
ちょっと調べてみたら、5月末も6月末もクーポンが出てましたが、
その時は300円OFFのお値段だったので今回はそれよりも更にオトクです!
ただ、ラックスは日本のシャンプー&トリートメントではないので日本製しか合わない、
結構敏感肌でサルフェートフリーでないとという方は注意して購入してください。
このラックスルミニークボタニカルノンシリコンシャンプー /トリートメントは、
7月20日土曜日に札幌倉庫店へ行った時にちょうどデモがあって詳しい説明を聞いてサンプルもいただきました。
シャンプーとトリートメントのサンプルで、今すぐ試して!となっているので試したくなります。

ノンシリコンだし、ボタニカルだし、良さげかも?
ただ、サルフェートフリーではなくてラウレス硫酸Naが入っている説明はその時は無かったんです。
現在、我が家では日本製のノンシリコンシャンプーで
クラシエ、ディアボーテオイルインシャンプー、サルフェートフリー処方を使用しています。
20日に帰宅してからもらったサンプルの成分を見たら水の隣にラウレス硫酸Naと表記されていたので大丈夫かしら?
とちょっと思ったもののノンシリコンだし、シャンプーだから大丈夫でしょと思って使ってみました。
香りは特にイヤな感じもなく、問題無し、
ただ、夫の感想はシャンプーだけではきしむからトリートメントは必須か?(洗浄成分が強いせい?)
で、私はシャンプーしてトリートメントしてみたらしっとりしてる印象でした。
ただ、今使用中のクラシエ、ディアボーテオイルインシャンプーよりも良いとはいえず、
スーパーで値段を確認したらどうも通常価格はクラシエ、ディアボーテオイルインシャンプーの方がお高い、
ラックスルミニークボタニカルはコストコでクーポンが出た時に買えば更にオトクなんです。
ところが、ラックスルミニークボタニカルでシャンプーした翌日に
後頭部右下の生え際にぷくっと湿疹ができていてしかもどんどん腫れてきて痛いなー
鏡で見たら赤くなっていて一目でわかるのでこれもコストコで購入した
ロコイダンクリームを塗ってみたら2〜3日で腫れはひいてきましたが
一度、ぷくっと腫れると怖くてその後サンプルを使う気になれず・・・
一度だけでまたディアボーテオイルインシャンプーに戻してみたらもちろん湿疹出ず。。。
その後、美容院に行った時に美容師さんに見てもらったら
赤くなってるのはまだ炎症が残っているのでカラーはとりあえずしない方がいい
シャンプーのせいかどうか?はわからないけど怖いなら無理に使わない方がいいということでした。
ラックスルミニークボタニカルシャンプーはサルフェートフリーではなく、
ディアボーテオイルインシャンプーはサルフェートフリーです。
サルフェート系洗浄剤は汚れを落とす力が強いぶん、皮膚に与える刺激も強いそうなので
敏感肌の人ほど髪や地肌のトラブルに結びつく可能性が高いということですから
私の場合は、敏感肌で皮膚に炎症が起こったので
サルフェート系洗浄剤入りシャンプーが合わなかったという結論です。
私のような敏感肌系の方はご注意してください。
できればサンプルを試してから購入することをおすすめします。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

