16日にコストコ札幌倉庫店へ行った時にデリカで見つけたのが、
新商品と表記されていた
イタリアンオリーブアンティパスト、1480円

でもこれって、以前販売されてなかったかしら?食べたい!と思ったのにいつの間にか終売になっていたような?
探してみたら、今年の4月のGW直前のこちらのメルマガで新商品として紹介されていたので、再販ということになります。
4月の新商品の時は、食べ逃したので今度こそはと即カートインしたのでご紹介します。
実は、11月19日は私達夫婦の結婚記念日でして、でも平日なので
週末に何か美味しいものを食べようか?ということでコストコで選ぶことになりました。
アンティパストとは、イタリア語で「前菜」の意味で、
イタリアンオリーブアンティパストとは気軽に食べれる前菜、なんです。
結婚記念日には、ワインを飲もうと思っていたので
コストコのデリカでこのイタリアンオリーブアンティパストを見て、これだ!と即決。
その他には、ワインの前にエビスビールを飲むので海鮮漬けちらし寿司等、
今回は、初購入のものが多かったです。後日にでもご紹介します。
イタリアンオリーブアンティパストの詳細です。

白いモッツアレラは、水牛乳のモッツアレラとなっているので
コストコで販売されている水牛モッツァレラを使っているのかな?
その他は、オリーブ塩漬け、ローストトマトのオイル漬け、タコ、パセリ、等です。
お皿に盛りつけてみました。が、結構な量があるので(これでも半分位)
もっと違うお皿に盛り付ければよかったな、と。。。

水牛のモッツァレラが食べたかったのでこれで食べれる!と思ったですが、
モッツァレラ自体は特にこれといったものはなく、普通の感じでした。
私達夫婦が1番気に入ったのは、ローストトマトのオイル漬けです!
程よい酸味があって旨味たっぷりで美味しいです!!
黒とグリーンのオリーブと水牛のモッツアレラ、それに歯応えたっぷりなタコ、
それらをオリーブ油で混ぜたところにローストトマトのオイル漬けの旨味がぴったりなんです!
美味しいのでエビスビールを飲みながらガンガン食べて、
赤ワインを開けてまた食べて、量が多いかと思いましたが2人で半分以上食べてしまいました。
正直、材料さえあれば自分で作れるかも?と思いましたが
材料を全部揃えようとすると1480円を軽く超えそうですのでコスパいいかも!
久々にコストコのデリカで新商品を購入して食べましたが、
ビールにもワインにもぴったり合ったのでクリスマス、年末年始まで販売していたらリピしたいです。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

