昨年は12月21日に風邪をひいて38度まで発熱して、その後熱は下がったものの無理に仕事を続けたせいか?再度発熱、
やっと治ったと思ったら滑って転んで左手首骨折になった年末・・・
今年は11月に風邪をひいたからもう12月はひかないだろう、と思っていたのに
昨日、雨の中を歩いたせいか?喉痛に・・・
結局、また風邪をひいてしまいました。今年は12月17日だった。。。
なぜか?毎年のように12月に風邪をひく私、それもクリスマス前、どうか皆さま、今時期の風邪にはお気を付けくださいませ。
そんな風邪に気を付けながらのクリスマスが近付いてきましたが
今年のクリスマス、24日と25日は平日ですので盛り上がりに欠ける感じは否めませんが
それならば22日の日曜にクリスマスをしてしまおうな方々も多いかも?
たまたま昨年は12月22日にコストコ札幌倉庫店に行ったので
その時のロティサリーチキン情報と今年はどうなる?予想です。
ロティサリーチキン699円

コストコでは、クリスマスに関係なく年中ロティサリーチキンは699円で販売されるため、
クリスマスの直前からものすごい人気となって争奪戦が繰り広げられます。(大げさ?)
鶏丸ごとが699円ですし、ジューシーでとっても美味しいので本当にオトクです!
例年なら、クリスマス直前の土曜日辺りから整理券販売となりますが
今年は21日が土曜日でクリスマスには少し早いので22日辺りが1番混みそうですが。
ただ、12月24日にクリスマスをするお宅も多いでしょうから24日も混みそうですね。
25日でいいという方は簡単に買える可能性もあるかもしれません。
昨年は22日が土曜日で私は発熱のせいでゾクゾク寒気がする中を何とかコストコを回ったので
我が家的にクリスマスどころではなく、結局我が家はクリスマスをしていません。。。
ただ、昨年の22日土曜日の午後6時過ぎにコストコ札幌倉庫店に行った時は
ロティサリーチキンは一応、1日中整理券販売になってましたが
まだ日にちが早いせいか?午後6時頃になると整理券販売が終わってもチキンが余っているため、
その余ったチキンはその場に並んだ人から順番に販売となり、そこでの待ち時間は1時間くらいだったようです。
今年は、22日が日曜でクリスマスのピークと思われますが、
クリスマス当日が平日ですから昨年より分散されて読みにくいのはあります。
ただ、分散されそうな感じですので、朝一番で行って整理券をもらうのが確実ではありますが
夕方、そろそろ整理券ではチキンが余りそうな時間帯も狙い目かと思われます。
それに札幌倉庫店の特徴としては、天気が荒れて吹雪になると客が減るので狙い目かも?
朝早く行って一度目の焼き上がり時間で確実にゲットするのもいいですが、
午後6時以降に行ってゲットすると焼き立て、熱々のチキンを食べることができますね!
我が家は平日のクリスマスは無しですが土曜日もしくはそのあとにコストコに行く予定ですので
行った時にあまり待たずにロティサリーチキンが買えたらクリスマスにしてもいいかな、な感じで抜け感たっぷりです。。。
来年は無理かも?ですが再来年あたりは、石狩湾新港にコストコがもう1店舗できていれば
現在の札幌倉庫店の混雑が分散されるのでロティサリーチキンも購入しやすくなりそうですが、この話題については後日にでも。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


タグ:ロティサリーチキン
【コストコ、クリスマス、お祝い、集まりの最新記事】