4日、午後5時半過ぎに年明け2度目の札幌倉庫店へ行きました。
2日に行ったばかりであまり買いたいものも無かったのですが
ソーダストリームのボンベが無くなりそうになったので行きました。
まだお正月休みの方も多かったですが、土曜日の午後5時半ですから2階駐車場は空いていて屋根付きの方へすぐに駐車。
店内もアウトレット渋滞が激しかった2日よりも空いていて買い物しやすかったですが
デリカや魚介類は品数が少ないし、欠品している商品も多かったです。。。
そんな4日のコストコ札幌倉庫店情報等とお正月明けのコストコショッピング注意点です。
4日の情報で既に2日経っているので古くなっているため、在庫情報等はほんのちょっとだけ、
巨大熊のぬいぐるみ、ブーツ類は2日と同じ場所にありました。
りんご王林998円、2日に1098円で買ったものをまだ食べてなかったから4日に買えばよかったと・・・
熊本県産生姜298円、2週間位品切れだったのがやっと入荷しました!
ブラックシードレスグレープ1398円、レッドと両方試食ありましたがやはりレッドの方が甘かった。。。
みかん1380円
ハニーキウイ1298円、新商品?
ベーカリー、ホリデーサブレ1698円から500円OFFで1198円、
メガネ売り場試食がホリデーサブレで美味しかったですが量が多すぎるので見送りました。。。
寿司類、ファミリー盛くらい?種類が妙に少なかったです。。。
魚介類、こちらもブリも無くて種類が少なかったです。
コアユーストイレットペーパー、売り場自体無し
ロクサーヌ、売り場自体無し
明治北海道バター有塩、売り場自体無し
森野のたまごLL20個325円
KSメープルシロップ、オーガニックのみでした。
オーガニック846アンフィルタードオーガニックエキストラバージンオリーブオイル2本1498円から350円OFFで1148円、9日まで。
タラタラしてんじゃねーよ、売り場自体無し
レジは、ガラガラでした。
フードコートは午後6時過ぎだったので寄ってません。
4日はあまり買いたいものが無いので行こうか?迷いましたが
ソーダストリームのボンベが無くなりそうだったのでやはり行くことになりました。
我が家が欲しかった生姜とボンベはありましたが品切れ商品が多かったです。
コストコは年内のクリスマスや年末年始準備に向かってクーポン等で張り切っていましたが
クリスマスが終わり、年末も過ぎると休暇等で?入荷が遅れる商品が多くなります。
12月に元々少なかった人気商品は入荷してもすぐに売り切れて次がなかなか入荷しないこともあります。
ロクサーヌ、メープルシロップ、有塩バター、コアユーストイレットペーパー、等は
12月から入荷してもすぐに売り切れていました。
いつもレギュラーであるけどすぐに売り切れてしまう人気商品がどうしても欲しい方は、
直接コストコに電話して入荷、在庫確認することをオススメします。その方が確実に買えます。
今週はお正月明けですのでクーポンもあまり魅力が無い内容ですが、
お正月明けは、ホリデーサブレ等、クリスマス、お正月向け商品が安くなることもあるので
それをオトクに購入するのもいいですし、店内をゆっくり見て回ると何かあるかも?ですね。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

