7月1日にコストコ札幌倉庫店でオトクだったネーブルオレンジを購入してみましたが
今は試食が無いので甘いの?美味しいの?と全くわからない状態で食べてみたら
予想以上に美味しかったのでご紹介します!
7月、8月って国産の果物でお手頃価格で毎日食べられるものってあまりないですよね?
今の時期、すいか、メロンは1番旬で美味しいですが
大きなすいかは1玉購入するとそれを食べきらないと、と連日すいかになり、1週間かかって何とか食べる感じ?
夕張メロンはダントツ美味しいですが、高価すぎて他人に贈っても自分達の口には入らない・・・
夕張メロン以外のメロンもそれ程お安くないですし、購入して熟したらすぐに食べてしまわないと傷むし。。。
最近、桃も出てきたけどこれも高価ですぐ傷む、、、
なので、今の時期に我が家で毎朝、食べるフルーツはコストコのゼスプリのキウイが多くなっていました。
でも甘いキウイも3〜4回買って食べるとやはり飽きてしまい、途中にすいかを入れたけど
もうキウイはいいかな?違う美味しそうなフルーツは無いかしら?と探していたら、ありました!
ネーブルオレンジ3.62kg(南アフリカ産)1180円

輸入オレンジは以前からありましたが今回は1玉が大きくて量が多いので目にとまりました。
購入して自宅で開封して数えてみたら、なんと16個入ってました!つまり1個約74円、これはお安い!
で、味はどうだろう?と早速、翌日、日曜の朝、夫が皮を剥いてくれたのでキウイと共に食べてみました。
これが予想以上に美味しい!!
えぇー!こんなに美味しいならもっと早く買ってみるんだった。と思ったけど、
今回のオレンジはネーブルオレンジですが、その前に見たのはバレンシアオレンジでした。
つまり種類が違うので、大きさも違う?今回のネーブルオレンジほど大きくなかったかも?
なので、当然味も違うのかも?
とにかく今回、コストコで購入した南アフリカ産のネーブルオレンジは間違いなく美味しいです!
今週末辺りからお盆休みで長いお休みの方も多いかと思いますが
今年のお盆はコロナのせいで帰省することができない方も多いのかも?
おうちでゆっくり過ごすという方も多いと思います。
そんな長いお休みの朝食に、そのまま食べても、ジュースにも、
コストコの南アフリカ産のネーブルオレンジ、美味しいのでオススメです!
そしておうちでゆっくり過ごす時に観るオススメ映画は、
一昨年、忙しくて観に行けなかったのを最近、やっと観てすっかりハマって何度も観たくなった、
「ジェラシック・ワールド炎の王国」、録画しておいた吹き替え版を観ても面白かったので
このお盆休みには字幕版を借りて観たい!と思うくらい面白いです!!
ジェラシック・パークの1〜3も大好きで大阪のUSJに2回行って、
あのパークのアーチが本物のようで感激して、
ジェラシックパークのアトラクションに3回乗ったのにまた行きたいと思っているほど好きです!
まだ「ジェラシック・ワールド炎の王国」を観てない方、見逃した方、とってもオススメですよ〜
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


【コストコ、フルーツ、ドライフルーツ類の最新記事】