いつもは土曜日の夕方にコストコへ行ってましたが日曜、月曜と夫が連休なので
土曜日の夕方に行くより日曜の昼間行った方が売り切れも少ないということで今回は9日日曜日に行きました。
いつもの日曜よりも早く、あちこち寄り道しながら午後1時ちょうどに札幌倉庫店到着。
2階駐車場は端まで埋まってましたがところどころ空いていて、駐車待ちの車が1台も無いのですんなり駐車。
ちょっとびっくり!だったのは、入会受付カウンターが長蛇の列で入口外まで並んでました!
現在、会員以外は家族1人と18歳未満の子どもしか入れないのでお友達同士で行けないからなのか?
お盆休みで親戚、家族、全員で入るための入会なのか?とにかく1番混んでいた印象です。
そのわりに店内はそれ程混んでなかったですが、局所的に混んでいた?中で
ゆっくりしない癖が付いてしまったかのようにささっと回った札幌倉庫店情報です。
試食は先週よりも減っていて、試食している人を殆ど見なかったです。
花束998円、ワン友の男子が天国へ旅立ってしまったので供えるお花を買おうと真っ先に行ったのに
お盆のせいで?カワイイ花が無くて、大体花自体が殆ど残ってなかったです。。。
スタッフさんに聞いてみたら、朝1番に業者さんが花を準備するとお盆なのですぐ売れてしまうそうです。
トップスーパーナノックス4kg2698円から150円OFFで2548円、13日まで。
LIFE COMFORT大判ひざ掛け(シャーパひざ掛け)1788円、茶系ありました。
KSブランケット日本シングルサイズ1658円、昨年よりお安い?選んでいる人いました。
KSブランケット日本ダブルサイズ1998円
尾花沢スイカ1980円
八女の梨、幸水1.8kg1498円、5個入り
グリーンキウイ858円
こるりんご1080円
ピーマン348円
さくらどりもも肉2238円、40円値下がりしました。
国産豚肉小間切れ100g108円、また値上がりしました。
デリカ、午後1時過ぎなので在庫豊富
寿司類、こちらも午後1時過ぎなのでファミリー盛2種、国産厳選にぎり、まぐろとほたて寿司、ちらし2種、在庫あり
刺身用天然赤海老(特別価格100g129円)1600円台からありました。
コアユーストイレットペーパー1598円、在庫あり
井村屋オーガニックあずきバー798円から160円OFFで638円、9日まで。在庫豊富
マッケインゴールデンフライシューストリングポテト1kg158円、売れてました。
明治北海道バター有塩も無塩も売り場自体無し
オイコスストロベリーあり
森野のたまごLL20個310円
グランドアルトバイエルンもシャウエッセンも通常価格でした。
カルビーあっさりテイストフルグラ750g538円から100円OFFで498円、16日まで。
ビビンバの素4袋入り988円から200円OFFで788円、13日まで。
ハインツピクニックパック(ケチャップ×1、マスタード×1、レリッシュ×1)998円
ネスレキットカットスペシャルアソート988円から200円OFFで788円、14日まで。
タラタラしてんじゃねーよ978円、減ってましたがまだ在庫あり、数日で売り切れそうかも?
亀田製菓バラエティセット1398円、在庫豊富
レジは、エリア外は行列無しでレジ自体も1組位待ちでした。
フードコートは、2時前で行列が2列位ですが席がなかなか空かなくて結構待ちました。
4人掛けの席に大人こども計7人で座っている団体あり、お盆を感じました。。。
昨日は、久々に日曜の昼間にコストコへ行きましたが、晴れていたせいか?日曜にしては空いてました。
でも途中の幹線道路は車が多かったです。
フードコートでお昼を食べてから駐車場を出ようとしたら車が増えてました。
やはり晴れた休日は、出かけた帰りにコストコに寄る方が多いと感じました。
日曜、祝日、お盆休みのコストコの混雑を避けたい方は午前中や午後遅くよりも午後1時頃が空いているようです。
我が家は、先々週にフードコートで食べたチキントマトビスクが美味しくて気に入ったので
また食べてみましたが、やっぱり美味しいのでこのままずーっと販売して欲しいです!
そして本日は、羊ヶ丘通りの佐藤水産に用事があったので
お初に塩ソフトクリームを食べてみたら想像以上に美味しくてびっくり!!
佐藤水産に到着した時から塩ソフトクリームを食べている人が多い理由がわかりました。オススメです。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

