お盆も終わった本日から3連休になったので、夏休みらしく出かけたあとにコストコ札幌倉庫店へ行きました。
今日は、朝は涼しくてとっても良いお天気だったので、8月いっぱいは入場無料な羊ヶ丘展望台に行ってみよう!
ということで、約10年ぶりくらい?に行ってみたら入場無料なので結構混んでました。
羊ヶ丘なので羊を見なくてはと羊を眺めたり、画像を撮ってみました。後ろの札幌ドームも欠かせません。
しかし、マスク着用なので暑くてしょうがなくて八紘学園のソフトクリームを食べてから
スーパーに1件寄って、午後2時半過ぎに札幌倉庫店到着。
気持ちのいい晴れた昼間ですから屋根付き駐車場も空いていてすぐに駐車できました。
店内もそれ程混んでなかったですが、いつもどおり局所的に混んでました。
今日はゆっくり色々回ってみた札幌倉庫店情報です。
今日も試食はほんの少しだけで試食している人も殆どいなかったです。
入口を入って右側にはもう冬物のコートやダウン、ムートンブーツがずらっと並んでいて
暑いのがとっても苦手な私は今すぐ夏が終わってコートを着る季節になってーと思ってしまいました。。。
REI RISEEレディースリバーシブルFムートンコート4998円、色はベージュ、グレー、チャコール、で
襟無しなのでマフラー等必須ですが薄いわりにロングで暖かそうで少し気になりました。
REI RISEEレディースフリースコート2980円、色はチャコール、グレーで昨シーズンも見たような?
LUKKA LUXレディースシェルパプルオーバー1780円
COZIE STEPSレディースブーツ(羊革)3598円、丈はショートというかミニ丈で色はグレー、ブラック、チェスナット。
お安いのにいい感じのブーツだから?手に取って見ている人いました。
COZIE STEPSキッズブーツ(羊革)2998円
アイリスIHコンロ鍋セット5980円、早く鍋物が食べたくなるような気温になってー
CUISINARTハンドブレンダー3480円、我が家のクイジナートブレンダーが劣化してきたので気になりました。
HOTEL GRANDダウン&フェザー枕2個入り2488円、ダウンの枕が欲しかったので気になりました。
BLUE RIDGEリバーシブル掛け布団シングル化繊1898円、今使うのにちょうどいいですし
寒くなってきたらブランケットの上にかけるのもいいです。我が家のダウンケット風のと似ています。
オキシクリーン2198円、1世帯1点限りの制限あり。
パキスタンマンゴー1998円
ネーブルオレンジ1180円
ラディッシュ399円
大根1本148円、細めです。
キャベツ1玉158円、小さめです。
デリカ、午後3時過ぎですので在庫豊富。
寿司類、こちらも午後3時過ぎですのでどれも在庫あり
生ウニ海水パック1480円、若干値上がり?
以前、トイレットペーパー、キッチンペーパー類があった場所にマスクがありました。
リブラボラトリー立体型マスク30枚ふつうサイズ998円から220円OFFで778円
ヘルスタージャパン立体型マスクオメガプリーツふつうサイズ50枚1698円から400円OFFで1298円
コアユーストイレットペーパー1598円、在庫ありましたが少なかったです。
ロクサーヌあり
KSコルビージャックチーズ698円
KSシャープチェダーチーズ728円
明治北海道バター有塩1258円、午後3時過ぎで箱の中に残り1パックでしたがその後ろの箱に少し在庫あり
オイコスストロベリーあり
森野のたまごLL20個310円
グランドアルトバイエルンもシャウエッセンも通常価格でした。
ハマヤドリップバッグコーヒー978円から180円OFFで798円、27日まで。
ひかり味噌無添加円熟こうじみそ598円から100円OFFで498円、27日まで。
ミューズアルコール消毒ハンドジェル200ml×2、1280円、1世帯1点限り、結構在庫ありました。調味料の奥の角にあり
リンツリンドールトリュフチョコレートアソート1738円
トレファンベルギーチョコレートミックス1398円、若干値下がり?
フェレロロシェ948円から200円OFFで748円、23日まで。
KSミックスナッツ2198円から200円OFFで1998円
タラタラしてんじゃねーよ、売り場自体無し
レジは、エリア外も内も空いていて行列殆ど無し
フードコートは、午後3時半で行列3列位で席は少ないせいか?待たないと座れません。
ハワイアンピザ無し、チキントマトビスクあり、今日も美味しかったです!
今日は、夏休みっぽく、羊ヶ丘展望台に行ってみて羊を見たり、画像を撮ったりしましたが
歩いたり、動いていたらどんどん暑くてバテそうになって退散・・・
やはり真夏の日差しの下でマスク着用で動き回るとすぐバテるので旅行やレジャーには向かないと痛感。
自宅では、マスク無しでいられるのでステイホームが1番ラクかも?
ですが、今日は時間に余裕があったのでコストコのあとにビール用グラスが買いたくて三井アウトレットパークへ、
なんとお正月以来だと思いますが、コップや軽いお皿、カワイイキッチンマット等買えて楽しかったです!
短時間の滞在なら注意しながら行けば(店内で4回ほど手指消毒)買い物もできそうですが
どうしても欲しいものがあった時だけにしておいた方がやはり安全ですね。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

