9月末までは蒸し暑い日が続いていましたが10月に入り、昨日あたりから寒くなってきて雪虫も見ました!
昨夜は暖房の準備をしたくらいの寒さになり、暖房インは時間の問題になりつつあります。
寒さが進むにつれ、歳のせいか?足や下半身の冷えを感じるようになり、
今まで冬でも厚手のコストコのソックスのみで過ごしていてスリッパ無しでしたが
もしかしたらリビングやキッチンではモコモコのスリッパを履いた方が温かい?と今更気付いて、
それならコストコのモコモコスリッパがあったわ!ということで
早速、購入してみたのでご紹介します。
10月3日に札幌倉庫店へ行った時に手に取って見て、試し履きできたらしてみて買おうかな?
そういえばコストコブロガーさんのブログで購入していた方がいたはず?
そこで約1ヶ月前に早々と購入していた「夫婦2人のコストコライフ」の大阪さつきさん、等
過去に購入歴のある方の感想を参考に、いそいそと札幌倉庫店へ実物を見に行ってみました。
札幌倉庫店でのスリッパの売り場は、ハロウィンのオオカミ男のすぐ近くで
レディース用はピンク、グレー、黒、の3色がありました。
どの色にしようか?ピンクはカワイイけど私っぽくない?グレーがいいかな?と迷っていたら
ピンクもグレーもMサイズは箱から出ていたので(コストコ側が選びやすいように出していたのかも?)
23cmの私はMにしようかとどちらも試し履きすることができました!
が、私が選ぼうとしていたグレーは履いてみると何だかきつい、ピンクはグレーよりゆったり、
見た目もピンクの方がゆったりしているように見える(膨張色だからかも?)
2〜3回試し履きしてもピンクがゆったりだけどぴったり履けるのでピンクにしました!

でもあとから気付いたらグレーは中に厚紙が入っていたからきつかったのかも?
それでもピンクの方が明るくてカワイイからこれでよかったです。
ホントにカワイイですし、中側のファーがフワフワで温かそうです!

洗濯機で洗えてインドアでもアウトドアでも履けて脱ぎ履きカンタン、

Dearfoamsスリッパ、1298円、普通のサンダルに比べたらこのモコモコ感でお安いです。

アウトドアでも履けるので底はぺったんこでなくてしっかりした作りです。

ただ、アウトドアで履けるといっても北海道では雪が積もると滑って危険ですから
10月から積雪する12月頃までと雪が解けた3月末から4月までくらいしかアウトドアでは履けないと思います。
なので、北海道ではやはり室内履きが適していると思いますし、室内でなら10月の今頃から4月頃まで履けますね!
10月3日の時点では、黒とグレーは結構在庫ありましたがピンクは少なくなっていたので欲しい方はお早目に、
今日、雪虫を見たのでやはり今月中に初雪が降るのかな?どんどん冬支度しなくては、ですね。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!


こんばんは!
ブログでのご紹介ありがとうございます。
可愛いピンクのスリッパ、早く履いてみたいのですが、
大阪はまだまだ気温が高いです。
雪虫って初めて知りました。
大阪では見たことがありません。
この前、筋子の記事にコメントしたのですが、反映されていなかったようです。
筋子と生筋子が別ものだと初めて知りました。
塩漬けの筋子、大阪では見たことがなくて、新千歳空港のおにぎり屋さん(空港で
売っているおにぎりが大好きで、旅行に行ったときは毎回帰りの飛行機で食べてました…笑)で食べた「筋子」のおにぎりに入っていたのが、それだったのかも?
コストコで売ってくれないかなあ。
こんばんは、スリッパですがピンクで大阪さつきさんとおソロになりましたね!
大阪はまだまだ暑くて札幌の真夏のような気温ですよね?
札幌は、夕方になると急に寒くなるのでストーブもスリッパもそろそろ使い始めかな?
雪虫は、白くてそれが雪のような虫で10月に大量に飛ぶことがあって目や口に入ると気持ち悪いですが、
雪虫が飛ぶと初雪が近いといわれています。気温的に大阪にはいないのかも?
筋子のコメント反映されてなかったですか?それは残念、どうしてなのかな?すみませんでした。
塩漬けの筋子はもしかしたら北海道でしか販売されてないのかもしれませんね。
ばらしてない筋子をそのまま漬けているのですが、年末や年明けには大粒の筋子が売りに出ます。
確かにごはんとの相性がとても良くておにぎりに入れると本当に美味しいです!
コストコでも先ずは札幌倉庫店で販売してみてそれが全国に繋がるといいですよね。