札幌倉庫店は、2008年1月25日にオープンしてから今年で13年となりました。
我が家は2008年のオープンと同時にコストコ会員になったのでコストコ歴も13年になりました!
13年、何だかあっという間な気もするし、その頃元気だった我が家の黒い愛犬は天国へ旅立ってもうすぐ7年、
黒い愛犬は最後までコストコで購入した大きなペットベッドを愛用して、おやつに茹でたさくらどりむね肉を食べてました。
あれこれ振り返ってみると決してあっという間ではなかったかも?やはり13年は長いですし色々ありますね。
その13年の間、ずーっとコストコで買い続けているものもあれば、
買って試して、違う店で買うようになったものも結構、増えました。
オープン直後にワン友Tさんとコストコに行った時、購入して分けたのが
ヨシダソース、グルメのたれ、大容量でしかも甘い・・・

コストコ歴13年で2度購入しましたが2度とも使いきれず・・・
日本製の焼肉のタレに比べるとやはり甘い、
それでもせっかく買ったのだから何とか工夫して使いきらなきゃ、とは思うものの、
どうもヨシダソースそのものの味が我が家の好みではなかったみたいで・・・
なので、その後は一切購入せず、焼肉のタレは他スーパーで2人で3〜4回で使いきりになる少量のものを好んで買っています。
パン系では、結構な期間、購入し続けていたけど全く買わなくなったものが、
ディナーロール、36個入り
購入直後、温めて食べると結構美味しいのですが、大量ですから賞味期限内で食べきれず、
冷凍してから解凍しながら食べていくと時間が経つにつれ味がおちていく・・・
それでも勿体ないので味が落ちても食べ続けていたら、完全に飽きてしまったのですが
これもせっかく買ったのだから何とか食べきらなきゃ、と思うと疲れました。。。
最近では、一昨年位に?購入した美酢3本セットの最後の1本があったわ!と冷蔵庫のものを見たら
賞味期限が昨年8月で、あけてみたらどろっとしたものが混ざっていたので捨てました。。。
普段から自宅で飲むものは日本茶、紅茶、(夫はコーヒー)、朝だけアサイースムージーパック&豆乳、ヨーグルト、
そんな我が家に美酢3本は多すぎました。勿体ないのでもう二度と買わないと決めました。
夏、暑くなって冷たいものが飲みたくなったらその都度飲みたいものを買えばいい、
美味しいですがそれ程美酢にこだわりはないですから
どうせ寒くなったら全く飲まないので夏だけ好きなものを飲めばいいじゃん!とやっと気付きました。
コストコでよくあるのが、大容量であるが故、
せっかく買ったのだから何とか工夫して使いきらなきゃ、
せっかく買ったのだから何とか食べきらなきゃ、飲みきらなきゃ、となって疲れてしまいます。。。
返品すればいいのかもしれませんが結局それはフードロスになるのであまり返品はしたくないし、
自分の好みに合っていて、毎日のように食べれるし、使えるものだったらいいのですが
全部が全部そうではないことが13年通ってよーくわかりました。
そして最近、輸入品等も含めてよく買い物するのが業務スーパー!
大容量のものもありますがちょうどいい量でお安いものも多いので買いやすいんです。
テレビで紹介している業務スーパーの商品のレシピも美味しそうですし、面白いので気になります。
業務スーパーは、コストコ同様、色々な発見があって店内を見て歩くのがとっても楽しい!
それでも先週、久々にシュレッドチーズを購入しようと業務スーパーとコストコで比べてみたら
同量でコストコの方が若干安かったのでコストコのシュレッドチーズを購入しました。
こんな感じで、コストコに行くことは13年経っても楽しいですし、
業務スーパーの輸入お菓子も美味しいですし、おつまみ用のナッツ類もちょうどいい量で他より安い等、
良い点も多々あるので、今後はもっとコストコと業務スーパー、良いとこどりで買い物したいです。
そして他スーパーの中で有名メーカーの調味料等で1番安くて気に入ってるのはザ・ビッグです。
ビッグは有名メーカーのシャンプーまで安いのでとっても気に入って通っています。
13年前は輸入品等、コストコが1番安かったものが今はそうでもなくなってきて変化してきてますし、
食品の大容量のものは食べきれずに冷凍保存となるので冷凍してまで食べたいのか?食べきれるのか?
それを考えるとコストコでなくてもいいものも多いですが、
どうしてもコストコで買いたいものもあるので、13年経ってもコストコが好きですし、
これからもコストコ通いは続けます。
それに春には北海道にやっとコストコ2店舗目、石狩倉庫店がオープンするのが今から楽しみでしょうがないです!
オープン直後は道路は渋滞、店内も激混みするかも?ですので(入場制限がかかるかも?)
あまり混んでるのは得意ではないので、少し間をおいてぜひ行ってみたいです!
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!

