2021年11月27日

本日のコストコ札幌倉庫店情報、積雪で足元が悪いから?それ程混んでなかったです。



今日は、雪がちらつく中を午後1時過ぎに札幌倉庫店に到着。

2階駐車場に上がると若干、積雪しているせいもあってか?
屋根無しはそれ程埋まってなくてやはり屋根付きの方がびっしり停まってましたが
帰る車を少し待って駐車できました。

午後1時過ぎだから?店内はそれ程混んでなかったですが
今日は予定があったのでほぼ決まったものだけ買ってきた札幌倉庫店の様子です。



試食は、時間が無くてブラックシードレスグレープのみできました。


先週、激安だった東芝レグザ55型は金額が変わっていたのか?
東芝レグザ55型4KLCD139800円、プリペイドカード30000円になってました。

オキシクリーン2198円、1世帯2点限り

ネーブルオレンジ1180円

ライム798円

レモン498円

ルビーグレープフルーツ998円

みかん5s1298円

サンジョナゴールド1398円、ふじもきおうも無し

グリーンキウイ958円

ゼスプリサンゴールドキウイ1998円

オーガニックグリーンキウイ1198円

ストロベリー1698円

ブラックベリー798円

ラズベリー899円

オーガニックベビーリーフ438円

ピーマン399円

アスパラガス399円

白ねぎ498円

大根1本138円、長くて太いものが多かったです。

ホットデリ、他倉庫で新発売だったロティサリーチキンレッグを楽しみに行ったのに
売り場自体無し・・・
炭火焼さくらどり手羽元ゆず胡椒ソース付き100g178円はありました。

デリカ、新商品シュークルートキット2780円

ハニーグレイズチキンチキンレッグ5本入り998円

寿司類、ファミリー盛2種、まぐろとサーモン寿司、まぐろ寿司、海鮮ちらし、ありました。

魚介類、刺身用アトランティックサーモンフィレ特別価格100g348円、12月2日まで。

塩数の子2380円から400円OFFで1980円、12月2日まで。

生食用かき大粒1498円

活〆黒瀬ブリさく、在庫豊富。

活〆黒瀬ブリ切身、在庫豊富。

活〆黒瀬ブリかま、在庫豊富。

ロクサーヌ売れてました。

コントレックスミネラルウォーター1198円、残りわずか

明治北海道バター有塩、売れてましたが奥に在庫あり、無塩、在庫あり。

オイコスストロベリーのみ

グランドアルトバイエルンもシャウエッセンも通常価格

安曇野きぬ豆腐638円

春雪さぶーる北海道産スイートコーン2198円から400円OFFで1798円、28日まで。

マルハニチロオイルサーディン100g×6缶477円、+マーク付き。所謂黒しれです。

リチャム6缶2198円から400円OFFで1708円、12月2日まで。

クラフトチーズドレッシング4種4本577円、+マーク付き、こちらも黒しれ?

ブルックサイドダークチョコレートアサイーブルーベリー1498円から300円OFFで1198円、12月3日まで。

カルビー絶品かっぱえびせん899円

ホノルルクッキーは見かけません。

レジは、空いていて行列無し

フードコートは、午後1時半過ぎですので混んでいて行列1.5列、席も満席でした。


今日も早めの午後1時過ぎに行けたのでブラックフライデー&お給料日後ですが
それ程混んでなかったので回りやすかったです。

活〆黒瀬ブリはクーポンが出ているせいか?先週よりもどれも在庫豊富でした。

刺身用アトランティックサーモンフィレが特別価格だったので結構売れてました。

昨夜は、「ウワサのお客さま」でコストコ爆買いをやっていたからなのか?
ブラックフライデーだからか?お年寄りを含めた家族連れが多い印象でした。

東芝レグザは先週限りのお値段だったのか、その周辺は静かになってました。

コストコランキング

いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

posted by アナ at 18:39 | Comment(0) | 札幌倉庫店お買い得情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。