明日から12月に入りますが、クリスマスをどうしようか?と考え中の方も多いかと思います。
今年は12月24日クリスマスイブが金曜日で25日クリスマス当日が土曜日ですから
クリスマスは24日〜26日の間に、と結構、分散されそうな気配です。
クリスマスといえばコストコのロティサリーチキン、
コストコでは、クリスマスだろうが何ともない日だろうが年中699円の激安価格ですから
購入希望の方も多くて、毎年クリスマスの前週あたりから整理券販売になるくらい人気があります。
それでも今年は、クリスマスイブが金曜日、クリスマスが土曜日ですからまぁまぁ買いやすいかも?
しかも今年は石狩倉庫店がオープンしたので昨年よりは確実にロティサリーチキンを買う人が分散されます!
それならば、出来立て、熱々のロティサリーチキンをクリスマス当日にゲットすることをオススメしたいです!
札幌倉庫店では、2017年にホットデリのロティサリーグリルが改装されて
ロティサリーチキンは以前よりもジューシーでとっても美味しくなりました!
そして今年オープンした石狩倉庫店はホットデリもオープン仕立てですのでこちらも美味しいはず?
以前は、整理券をもらってから更に1〜2時間待ちだったり、とにかく混雑していたので
当日購入を諦めてクリスマスよりだいぶ前に購入して冷凍しておく方もいらしたと思いますが
ロティサリーチキンを冷凍→解凍では、せっかくのクリスマスのチキンの味が半減してしまいます。。。
ロティサリーチキンは焼き上がり、熱々の香りがとっても良くて食欲をそそられます。
絶対、冷凍→解凍よりも焼き立てが美味しいです!(当たり前)
そして今年は札幌倉庫店と石狩倉庫店に分散されるので当日に焼き立てを買うチャンスだと思います。
24日あるいは25日にクリスマスをするという方は午前中、朝一に行ってゲット、
と企てている方多いと思いますが、
朝一にチキンをゲットすると夕方から食べる時にはチキンは冷たくなっています。。。
朝一に行けば早くゲットできるかもしれませんが、
午前中に用事を済ませてお昼頃から行って、先ず整理券をもらいます。
そして焼き上がり時間までにロティサリーチキン以外のクリスマスの買い物をして
それでもまだ時間が余ったらフードコートで一休みしながら待って熱々の焼き上がりゲット!
もっと遅くても焼き上がりにこだわる方は、午後2時〜3時以降に行って
焼き上がりをゲット、そのまま帰宅して熱々を食べる、のもいいかも!
石狩倉庫店オープンで会員数は増えていますが、札幌倉庫店は曜日、時間によっては
ガラガラに空いていることもあるほど、以前よりも石狩倉庫店と札幌倉庫店に分散されています。
それを考えたら、我が家も25日の午後に行くだけ行ってみようかなと、思います。
せっかく石狩倉庫店がオープンしたばかりのチャンスですから当日、焼き立てをゲットしたいですね!
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
【コストコ、クリスマス、お祝い、集まりの最新記事】