2023年06月27日

行きたいのに遠すぎてなかなか行けないコストコ石狩倉庫店の件



石狩倉庫店には、オープンしてから2ヶ月半後にやっと一度行けましたが
北広島市のすぐ隣の札幌倉庫店に近い我が家からはとにかく遠すぎますし、
コロナ禍だったり、仕事が忙しかったりでその後は全く行けず・・・

石狩倉庫店周辺は、冬はホワイトアウトになりがちで吹雪いている印象ですので
我が家的に冬に行くのは無理というか、わざわざ行く必要が無いですし、

それなら夏にと思いましたが札幌市内ではないため
何しろ遠いので行く気にならなかったのが、

2年前に行った時と同じ7月中旬に北区に用事ができたのでこれは行くチャンス?
で本日まで行く気満々だったのに、違う予定が入っていることを思い出してまた無理・・・

せっかく行く気満々だったものが行けないとなるとテンションダダ下がりで
すぐには予定を立て直す気力も失せていますが今年は何とか行きたいです。。。


2年前の7月に行った時の石狩倉庫店の入口付近です。
石狩倉庫店4


オープンしてからあっという間に2年も経ってしまいましたが
行くなら冬以外で、石狩方面に用事がある時となるとなかなか都合が合わず・・・

ただ、石狩倉庫店は、札幌倉庫店より広いので販売している商品も多めの印象ですので
札幌倉庫店には無いものが石狩倉庫店に置いてあるかもしれないですし、
2年前に行った時にダージリンの紅茶が超お買得で買えたのでなかなか良い印象です。


でも2年前と大きく違うところは、昨年から1年位でかなり値上がりがあったこと、
そのせいでコストコショッピングが楽しくなくなってしまったこと・・・

スーパー等や外食系の値上がりは、一気に何百円も値上がりしたりは
無いですが、コストコは大容量のものが多いせいなのか?
いきなり2〜300円、ものによっては500円位値上がりするのでついていけないわけです。。。

それを考えるとわざわざ石狩倉庫店まで行っても結局買いたいものがあまり無いかも?

うーん、どんどん行く気が無くなってきましたが、夏が終わるまでに
石狩倉庫店以外で石狩のどこかに行きたくなったり、また北区方面に用事ができたら
石狩倉庫店遠征を考えてみようと思います。

値上がりばかりですからやっぱりイケアの必要性を感じます。。。

コストコランキング

いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

posted by アナ at 17:19 | Comment(0) | コストコ石狩倉庫店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。