2024年02月26日
旅へ行くならオトクなのはエアドゥです!
先週の季節外れの暖かさがウソのように連日、寒くて
雪も降っていて、雪かきしたあとにまた降るという・・・
この気温乱高下のせいなのか?すっかり体調を崩してしまい、
やることがどっさりあるのに何もできない状態です。。。
一度、気温上昇で雪解けが進んでもう春かも!とテンションが上がったのに
また冬に逆戻りすると何だか色んなことが落ち込みます。。。
こんな時は春になったら旅に行くつもりで色々、調べて夢中になって過ごしたい!
2月の気温乱高下や大雪や春が近くなったり遠くなったりするような日々は、
苦手で毎年のように体調不良になりがちですが、こればかりはしょうがない・・・
あと3日我慢するとやっと3月ですから月が変われば気分も少しは良くなるかも!
そんな時にANAトラベルニュースが届いたので覗いてみたら、
早く予約すると安い、ANAにしてみると安いのかも?ですが、やっぱりお高い・・・
やっぱり安いのはLCCピーチ!なのですが、エアドゥを覗いてみるとこれが意外に安いんです!
エアドゥはLCCではないという位置づけですので、連休、年末年始、等は
やはりお高いのですが、今から5月の料金を見てみると結構安いんです!
例えば、新千歳⇔福岡線、金曜日が約11000円だったり、
LCCピーチはバリューピーチの場合は、12370円ですので、それよりも安い!
これは意外でした!エアドゥは、やはり機内サービスについては、
ANAよりアレですが、安いからいいかと思えば2時間前後なら我慢できる?
ただ、エアドゥの就航地はピーチに比べると少しだけ少ないですが、
運航路線
東京(羽田)線 1日12往復
仙台線 1日3往復
福岡線 1日1往復
名古屋(中部)線 1日1往復
神戸線 1日2往復
これを見ると羽田線がとても多いですし、成田ではなくて羽田に発着できるのが
LCCよりも便利で快適です。
関西は、神戸発着ですから神戸、姫路、鳥取方面、には便利ですし、
大阪、京都も遠くないのでそれ程不便ではないですね。
新千歳から羽田や神戸まで行くなら2時間以内ですので、
機内サービスがあまり無くてもすぐに到着するのでそれ程退屈でもないかも?
例えば、GW明けから6月上旬までの首都圏のベストシーズンに
ディズニーリゾートへ行きたい方は、
成田よりも羽田へ到着した方が簡単に行けますね。
春になったらどこかへ行きたい!でもできるだけ安く行きたい!
そんな風に考えてる方はエアドゥの料金を覗いてみることをオススメしたいです!
エアドゥの詳細は、こちら
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く