5月になって暖かい日も多くなって気持ちのいいシーズンに入った?
と思ったのにここ数日は薄ら寒くて朝は暖房をつけたり、勿体なくて消したり・・・
どこも不調ではないし、よく眠れているし、風邪もひいてないのに
朝食後にお腹を壊したり、雨が降ったり止んだりのせいか?寒かったり、で
お昼は雑炊食べましたがこれって体調崩れるの?気温の変化についていけてない?
でもしょうがない、今週の雨と薄ら寒いのを耐えれば何とかなるかも!
そう思うしかないところにLCCピーチのひがし北海道のススメ、見つけました。
寒いのに暖房をつけずに我慢すると更に体調が悪化するかも?
元気なはずなのに何かが足りない?何かおかしい?、こんな時は我慢せずに
身体を温めて美味しいものを食べるのが1番いいかも!
もう若くない、いい歳なんだから少しずつでいいからやりたいことやったらどうなの?
自分の中からそんな声が聞こえてくる感じ・・・
今、1番やりたいことはもしかしたら、また犬と暮らしたい!今すぐ犬に触りたい!
自分の犬と散歩に行きたい!犬が嬉しそうに歩いたり走ったりするのを見ていたい!
多分、それが1番やりたいこと、だとは思うのですが、
私が暮らしたい犬は中型犬以上なので少なくとも10年以上自分も元気でいないと、
犬と暮らす場合は犬の一生に責任があるので、どんなことがあっても犬を大切にしたい。
でも3年後にまた山口県で法事があるのに預けて行くのか?犬と暮らすと道外へ出かけるのは
殆ど無理ですから旅行も無理、そんなことを考えると1番やりたくてもできない・・・
なかなかうまくいかないものですが、できる範囲で考えてみようと思います。。。
1番ではないけれど、もう少し時間等に余裕ができたら道内を回りたい!
そんな思いにピッタリのメルマガがピーチから届きました!
Peachでひがし北海道へ!女満別空港あるいは釧路空港からバスで揺られる旅です!
旬のひがし北海道の旅、オススメの詳細は、こちら
テレ東の「路線バスの旅」を見るのが好きで再放送もよく見てますが、
じゃあ自分が路線バスで旅できるのか?と問われると多分、無理・・・
路線バスどころか観光バスも無理、幼少時からバスは乗り物酔いで苦手だったし、
知らない人とするバス旅は他人に合わせなきゃならないので無理・・・
なので、バスに揺られる旅はできませんが車で行ってみたいんです!
14年前の10月末、黒い愛犬と一緒に高速に乗って足寄で降りて屈斜路湖泊で
オンネトー、美幌峠、摩周湖、神の子池を回って知床まで行きました!
が、2泊3日の予定で知床に到着したのは2日目の夕方もう暗くなってから、
翌日は、10月末なのに雪が降る予報だったので早く帰らないと、で知床滞在半日くらい、
3日目の帰りは網走を通って高速に乗ってとにかく早く、何とか札幌に辿り着いて
自宅に到着した約30分後に本当に雪が降って来て、それも重い湿雪でびっくり!
知床、本当に行ったの?的な感じで、オシンコシンの滝だけ行ったけど
もう一度、ゆっくり行ってみたいんです。
ただ、また2泊3日で行くなら最初から知床のみ目指して行かないとゆっくりできないかも?
行くだけで半日以上かかりそうですからメインを2日目にして少し回って、
3日目のお昼までに知床を出発しないと、ですし、
行くなら10月末の雪が降りそうな時期は避けて、6月〜9月くらいがいいかな。
できるなら平日に行ってみたいですが、どうかな。。。
コストコランキング
いつも応援、ありがとうございます!



にほんブログ村
【その他、ご挨拶、パトロール情報の最新記事】