2015年04月27日

コストコ会員限定メルマガお買い得情報とケロッグフルーツグラノラ




今日は朝のゴミ出しに行った時から既にもぁ〜っと暑かったです!
長袖では暑いのでゴミ出しから戻ってすぐに半袖に着替えました〜

帯広では30度になったとか!急に暑すぎるのも焦ります。
慌てて冬用のフリースパンツ類をしまって夏用を出して〜他の洋服も出してみたら
あっ、こんなのあった!これは今から着るのにちょうどいいわ〜等と着てみたり。

昨日からの暖かさはこのまま続くようなので今年のGWは天気がよさそうですね!
でも我が家は結局、どこに行っても混むのが嫌なので札幌から出ないわけですが・・・

そしてまた今日からのコストコ会員限定メルマガ、お買い得情報が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見ることができます。

4月27日から5月3日までのSpring Savings Fair情報画像はこちらから見れますが
PC専用サイトとなっています。

今週のお買い得情報、Spring Savings Fairで気になるものは〜
・・・な、無いです・・・28日のゴールデンウィーク特集メルマガを待ちます。


そして今朝は早速、昨日コストコで買って来たケロッグフルーツグラノラ食べてみました。

ケロッグフルーツグラノラ1s988円、こちらカルビーと違ってチャック付きなので保存が楽です。
ケロッグフルーツグラノラ



袋から出してみるとこんな感じでケロッグといえばコーンフレークですが
コーンフレークがわりと入っていて楽しい〜
ケロッグフルーツグラノラ中身



1食分が40gとなっていましたがドライフルーツを足したら今朝は45gに、
そしてカルビーのフルグラとの比較は〜

続きを読む>>コストコ会員限定メルマガお買い得情報とケロッグフルーツグラノラ
posted by アナ at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、シリアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

コストコのクエーカーグラノーラと今日は札幌ドームでウルグアイ戦です。




いよいよ本日、札幌ドームで新生日本代表、アギーレジャパンのウルグアイ戦です。
なので、朝からワクワクしちゃってちょっと落ち着きません。

チケットは完売なので今日は約4万人の観客が札幌ドームに押し寄せるため
1時間前くらいからかなりの混雑で地下鉄に乗り切れないくらいになるとか?
(私は札幌ドームの公式戦には車かバスでしか行ったことなくて)

それもあるし、代表戦はキックオフ3時間前に開場して楽しいイベントが沢山あるので
午後5時半には札幌ドームへ到着したいと思っています。

2日に公開練習見学した際に見つけたこんな選手がいたのか!な
私のオススメ選手はJ1新潟所属の松原健(愛称マツケン)、
今回のアギーレジャパン最年少です。ポジションは右サイドバックなので
酒井がいるから出られるかどうかわかりませんがもし出たら注目してください。


それでは今日は出かけるので早めにクエーカーグラノーラを食べてみたレポです。

コストコのクエーカーグラノーラ978g×2、1188円、クエーカーはオートミールで有名ですね。
クエーカーグラノーラ



7月に購入したカルビーフルーツグラノーラがもう残り少なくなり、
夫が今度はクエーカーグラノーラにしたらどうだろう?量も多いし安いし、
ということで購入して食べてみました。

袋の中から出してみるとこんな感じで全粒オーツ麦、全粒粉、レーズン、アーモンドにわりと甘みがあります。
クエーカーグラノーラ中身



これはやはりアサイースムージーと一緒に食べるといいかも?ということで〜

続きを読む>>コストコのクエーカーグラノーラと今日は札幌ドームでウルグアイ戦です。
posted by アナ at 13:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、シリアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

コストコのカルビーフルーツグラノーラ活用法と保存法(HBで作ったパンも)




6月の初めにコストコで試食してハマってしまったアサーイースムージーですが
もう本当に毎朝、この作り方で飲んでは「マジ、美味しい〜!」(決して若くはないです)が
必ずひとりごとで出てしまうくらいお気に入りなのでその次は〜やはりアサイーボウルに〜

でも〜土曜日にコストコで購入したマンゴーがまだ熟してないので食べれない・・・
バナナを入れるといいのに、とお思いでしょうが私はバナナを食べると体調不良に・・・(多分アレルギー?)
庭のいちごももう収穫期が終わったし、マンゴーが熟すまで待つしかない・・・

でもアサイーボウルに使うし、以前から食べたかったし、暑い日の朝食にいいし、と
土曜日にコストコでカルビーフルーツグラノーラを購入して早速、昨日開封しちゃったわけです。
カルビーフルーツグラノーラ



シリアル系は基本的に昔から牛乳と一緒に食べると美味しゅうございます。と
推奨されてますが、ここでまた立ちはだかる問題が・・・
私はバナナもダメですが牛乳を飲むとお腹をこわすタイプ(乳糖不耐症)なんです・・・
ヨーグルトは牛乳よりはマシですが量を食べるとやはりお腹をこわしてしまうし・・・

でもせっかく買って開けてしまったカルビーフルーツグラノーラが食べたいので
今朝はアサイースムージーにちょっと入れてパンと一緒にいただきました。
このアサイースムージーに入れる食べ方は抜群に美味しくて毎日食べたいけど食べ過ぎかしら?
2014_7_28朝食




このパンが何で上部分が切れてるのか?ですが、それは〜

続きを読む>>コストコのカルビーフルーツグラノーラ活用法と保存法(HBで作ったパンも)
posted by アナ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、シリアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする